※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の長男が朝の支度が遅く、集合時間に間に合わない。怒っても優しく言っても改善せず、発達障害も疑っている。3番目の子供が生まれてから不安定になった可能性も。アドバイスを求めています。

小1の長男のことについて相談です。
もうすぐ2年生になろうとしていますがいまだに朝の支度が早くできません。出発の30分以上前に朝ごはんは終わっているにもかかわらず、集合時間に間に合わないことがしょっちゅうです。
学校の準備は夜のうちに大体終わっているので、朝やることは、着替え、体温測定と記録、くらいです。
それなのに気がついたら下の子とふざけていたりしていて時間に間に合いません。怒ってもダメ、優しく言ってもダメ、ほっといてもダメでどうすればよいかわかりません。
発達障害も疑っていますが、他にチェックリストに引っかかるわけでもなく…
保育園の頃は身支度などきちんとできる方でした。
9月に3番目が生まれてから不安定になっているのか?とも思っています。1年前に比べて我慢もできなくなっているようなので。
同じような方、こうやってできるようになったなどアドバイスいただきたいです!

コメント

ひさ

長男も最初はそうでした💦
もう癖づけるしかないなーと思って、朝やることを前の日の夜に確認して、1つ終わる事に次は何をするのか確認して動くようにさせてました🙌
軽度の発達障害ありますが、それでできてますよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やること1つ1つ確認するようにしてみます!

    • 3月9日
Yuu

どの項目で戸惑っているのでしょうか?
ウチの場合、6:30から7:00頃朝起きる→着替えて体温測定→朝ごはん→歯磨き→7:30頃自由時間→8:00頃登校です。
発達障害がありますが、ルーティン化してるので、突然出る前にトイレとか無ければ遅れる事はありません。
気をつけている事と言えば、自由時間の前に全て終わらせて、家を出る5分前からしつこくカウントはしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    朝ごはんが終わってから30分くらい時間をかけて身支度などをしています。
    常に、やることを早くやるようしつこく言っていますが、赤ちゃんを見に行ったり、妹にちょっかいを出したりとなかなか進みません。
    動線?の見直しも必要かもしれません。

    • 3月9日
あーか

小学校の教員です!
ホワイトボードなどでチェックシートのようなものを作って、終わった物に子どもさんが好きな動物などのマグネットを貼っていって、まだ何が終わっていないのか、視覚的にわかるようにするというのはとうでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    チェックシート、やってみます!

    一年生のこの時期に、朝の支度ができない…というのはどうなんでしょうか…?

    • 3月9日
  • あーか

    あーか

    間違えて下に書いてしまいました💦

    • 3月9日
あーか

準備に時間がかかるお子さんもいますよ!毎日登校時間ギリギリで髪ボサボサの子もいました😂
あと、一年生の担任をしていた時は、5分くらいの曲を流して、曲が鳴り終わるまでに準備や片付けを終わらせよう!とよくしていました😊

学校ではちゃんとできているのであれば、家では甘えているのかもしれません!
でもお母さん方は不安ですよね💦
なんとなく学校に行きたくない、まだ遊びたい、お母さんに構って欲しい…など深く探ってみたら理由があるかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それうちの子です😂寝癖なんて直してる時間ありません💦
    学校でも時間かかってるみたいで…特にこれと言った理由がないのに時間がかかっていると先生にも言われました😭
    かまってほしいっていうのはあるかもしれません。情緒不安定だなと思うこともあるのでしっかり見守っていきたいと思います。
    3月末生まれなのでそれもあるのかな…

    • 3月9日
  • あーか

    あーか


    きっとまだ時間の感覚が大人よりも鈍いのだと思います!
    あと、人からどう思われるかとかを気にしない子も一年生は多いですね😂
    時間がかかってしまったことで失敗したり、人に迷惑をかけてしまったり…と、いろいろなことを経験していく中で少しずつ改善することもあると思います!

    3人育てながら、学校の準備など、本当に大変だと思います💦小学校に入るとガラッと変わりますもんね😢私も子どもを産んで改めてお母さん方を尊敬しています!!!

    まずは、いろいろ試してみて息子さんにあったやり方が見つかるといいですね☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    怒ってばかりでなく息子に寄り添っていろいろ試していきたいと思います!

    • 3月9日
はじめてのママリ

視覚優位のお子さんなら目に見えて後どれくらいとわかるタイマー付きの時計が有効かもしれません。うちは子供チャレンジについていた時計を使っていますが、いまはそういったお子さん向けの時計もあるようです😊
後は周りが気にならないように着替え中などはダンボールなどで作った囲いを使うのも有効かもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    タイマー付き、良さそうですね!やってみます!

    • 3月9日