※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんママ
家族・旦那

長女は産まれた時から『パパ似だね』と言われてきました。最初は気にし…

長女は産まれた時から『パパ似だね』と言われてきました。最初は気にしてませんでしが、あまりに言われ過ぎるので(特に義父から)私が産んだ子で私のDNAも入ってるなのに…と思うようになってきました。
そして今日、最近産まれた息子を眺めながら旦那が『娘は俺。息子はママに似てる』と言ってきたので、『私の実姉が、娘は小さい頃の私にめっちゃ似てると言ってたよ〜』と話したら『絶対ないでしょw』と半笑いで言われました。
カチンときたので『半分は私のDNA なんだから、似ててもおかしくないでしょ』と言い返しましたが、イライラがおさまりません。
どうしてそんなに否定されなきゃいけないのか…産後でメンタルが不安定なのか、旦那の一言が許せなくてトイレで一人の泣きました。

似てても似てなくても、娘も息子も大切な存在です。なのに、いちいち気にしてしまう私が情けないです。

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

全然情けなくないです。
あれだけ苦労して身籠って産んだのに、旦那にばかり似てると言われたらカチンときますよ。
旦那なんて、痛くも痒くもないのに、ゆんママさんに似てないっていわれたら、そりゃかなしいですよ。

顔は変わりますから、どんどんゆんママさんに似てくることを期待してます✨

  • ゆんママ

    ゆんママ

    励ましありがとうございます…義母は絶対に旦那似だと言わないんですが…、義実家に行くと必ず義父が『小さい時の旦那そっくりだ』と言ってきてイライラします…。
    旦那の馬鹿にした否定の仕方もムカつく…もう気持ちがぐちゃぐちゃです😭

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

わぁ、なんとなく気持ちわかります😂うちも娘は旦那にそっくりで周りからもパパ似と言われるのはいいのですが私の要素が全くないとまで言われた事もあり、モヤモヤした事が何回もあります😇😇

  • ゆんママ

    ゆんママ

    全く無いとか、言われたくないですよね!!
    モヤモヤ通り越してイライラしてしまいます😑

    • 3月9日
ママリ

すっごいわかります!1人目同じ状況でした。しってるからわざわざいわんでいーわい!ってなりました(笑)
産後だと余計ですよね💦
もうはっきりそーゆーこといわれすぎると傷つくからいわんで!って言っていいです!!笑
ちなみに2人目も上の子そっくりで(つまりパパ似)
めっちゃやだったっていったからか次はあんま言わないようにしてくれました😂

  • ゆんママ

    ゆんママ

    今日も旦那が、自分の小さい頃の写真持ち出してきて『やっぱり似てる…俺とゆんどっちに似てると思う?考えるまでもないでしょ』って言ってきました…本当に傷つくし、ウザいです😫

    • 3月9日
ぶらん

わかります!
私も産後4時間しかたっていないのに、義母から旦那の赤ちゃんの頃にそっくりとLINEが来て、さらに旦那の赤ちゃんの時の写真まで送られてきました😇

似てる似てる言われると嫌になりますよね🥲
ましてや、痛い思いして産んだ後にそんなに言われたら🥲

似てるか似てないかなんて言わずに可愛いとだけ言ってくれればいいんですけどね🥺

  • ゆんママ

    ゆんママ

    産後4時間でそんな事されるなんて😱😱デリカシーないにも程があります💦💦

    • 3月9日
deleted user

うちも娘が夫の小さい頃とそっくりです🤣
夫にそっくりだねーって私の実家でも義実家でも話になりますし、義父からたまに夫の小さい時の写真が送られてきてまた似てるって言いたいんだなと思いますが全然嫌じゃないです🧐笑
私が産んだのだから娘が私の娘なのははっきりしているので夫に似てた方が夫に実感が生まれるのかなと思うのでむしろ良かったと思ってます!
ゆんママさん産後でお疲れだと思います😊
全然情けなくないですがきっとそのせいだと思います😄

ただ、夫は奥二重なのでそこは娘が違う目になってくれればとちょっと複雑です😅
できれば男の子が産まれた時に夫に似てくれたら良かったのになーとは思います😅笑

ママリ

めっちゃわかります🥲
それは気遣いができない義父や過剰に言い過ぎてくる人のせいです!私も義家族に過剰に言われすぎて別に旦那似でいいけどイラッとしてきてゆんママさんと同じく悲しくなったことあります🥲
毛質、産毛まで似てる言うんですよ🤣外野うるさすぎですね🥲