![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳中のミルクについて相談です。授乳回数を減らしている中、夜間にミルクを飲ませると3時-4時に泣きます。寝る前に飲ませた方がいいでしょうか?他の子どもを抱っこしながらミルクを作るのが大変です。
夜間断乳中のミルクについて質問させてください。
いま8ヶ月の子がおります。
保育園と仕事復帰があるため、卒乳のため
授乳回数を減らしている段階です。
今夜間断乳をしていまして、
18時に授乳し、その後は19-20時に寝るため
朝まで授乳ができません。
上の子もおり朝は6.7時に起きていたのですが
そうすると12時間近く何も飲まないので
23時に寝ているけどミルクをあげています。
するとそれのせいなのか
3時-4時にミルクを飲むまでギャン泣きします
お茶なども頑固拒否です。。
お腹が空いたのかな?と
思いミルクをあげると寝てくれます。
これってくせになっちゃうんですかね?
2階で寝ているので泣いてる子を抱っこして
ミルクを作りに行くのがなかなか大変で、、
それとも寝る時間ももう少しずらして
寝る前にミルクを飲ませた方が
スムーズに行くのでしょうか?
皆さま、どうやって乗り切ったのか
うちの子はこうだったよ、でもいいので
教えてほしいです(;_;)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
夕飯は何時ごろ食べてますか?
私は18時頃夕飯して、お風呂入れて、眠る前20時頃にミルク飲ましてます😊
![そらいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらいろ
離乳食はしっかり食べれていますか?
私は11ヶ月でミルク完全に飲まなくて大丈夫になりました!
11ヶ月で15時寝る前夜中の3回飲んでたのを最初夜中を無くしました!
3日くらいしたら夜中起きなくなったので寝る前を無くしました!
3日くらいでこちらも大丈夫になったので最後3時を無くしましたがこちらはおやつに変えたので1日でクリア
トータル1週間で終わりました!
-
はじめてのママリ🔰
離乳食はしっかり食べますがまだ二回食です(;_;)
そうですよね、ミルクも少しづつ減らしてって言うことも頭に入れておかないといけないですね!三回食までは少し様子を見てみようと思います!ご返信ありがとうございました😊- 3月9日
-
そらいろ
三回食になってからの方が良さそうですね☺️
虫歯になりやすいので夜中を一番先に無くしてと言われましたよ!
夜起きなくなってママも楽だよと言われてやってみたら本当に楽でした💕
頑張ってください☺️- 3月9日
はじめてのママリ🔰
夕食は16半から17時に食べてます♡やはり寝る前に一度でも飲ませた方が良さそうですよね(;_;)朝まで寝てくれてますか?(;_;)
男の子ママ
夕飯時間早いですね!仕事復帰されてもその時間帯ですか?
下の子は今まで朝まで寝てくれたことないですが、上の子は寝る子だったので普通に20時ごろから6時ごろまで何も飲まないことは日常でした!めっちゃ早くから寝た時なんかは、17時から6時までとかありました😂その子が起きなければ、無理して飲まさなくてもいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
復帰しても17時には食べる環境だと思います☻
なるほど、寝る子は寝てくれるんですね☻最後のミルクの時間を変えて、夜は無理して飲まさなくてもに変えてみたいと思います❤︎ご返答ありがとうございます😊