![じゅんみらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6週2日の夜中に出血し、病院で胎のうの成長や心音を確認したところ、流産の可能性もあると言われました。この状況になった方、結果や成長過程について教えてください。ありますか?
6週目の出血について質問です!
6W2dの夜中に出血しました。
(生理の終わりかけの様な量)
2・3日前からつわりがなくなり、
この日は朝から体調が悪く、
『つわりがまた始まったかな?』
と思っていたらお腹がいたくなり
夜中に出血をしました!
夜中に病院に電話をし、
さっき病院から帰ってきました!
胎のうが8㎜(4月13日)から
19㎜に成長していましたが
心音は、確認できませんでした。
先生は『五分五分で流産
かもしれない』
ということでした。
ホルモンの注射をして
帰ってきましたが
怖くて…
こんな状態になった方は、
おられますか?
すくすく育った方でも
残念ながら…の方でも
お辛いでしょうが、
参考までに、どのような成長過程で
どのような結果になったか
教えていただけない
でしょうか?
- じゅんみらん (9歳)
![みみとも⌒☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみとも⌒☆
私は6週から少量の出血から始まり,ある日いきなり生理くらぃの出血,そこでまさかの初めての心拍確認!!
ですがそこからも出血が続き,10日間の出血を経て自然流産しました。
心拍も途中で見えなくなり覚悟もできていたので,受け入れられました。
悪阻もやはり流産する3日前からすっきりなくなり,更に覚悟がつきました。
![じゅんみらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんみらん
辛いコトなのにを教えてくださり本当にありがとうございます!
状況がすごく似ているので、少しづつ受け入れる強い気持ちを作りたいと思います。
ただ、元気に育つことも願いながら安静にしたいと思います!
本当にありがとうございました(>_<)
![みみとも⌒☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみとも⌒☆
いえいえ!!
わたしでよければ何でも聞いて下さい。(*´ω`*)
![こばちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こばちゃん
わたしは妊娠してからつわりはほとんどなく、わずかに下腹部に違和感があったり腰痛があったりする程度でした。
あるとき、基礎体温がグッとあがり、その後から色々体の具合がよくなり気持ちもスッキリしていきました。出血はいっさいありませんでした。
超音波の写真で赤ちゃんより、卵黄嚢が大きくなっていると、もう赤ちゃんは栄養を吸っておらず、あとは卵黄嚢に栄養が溜まって肥大化していくみたいです。卵黄嚢が白く太めの輪っかではなく、シャボン玉みたいに薄く大きくなってたら心臓が止まっている可能性が大です。
![じゅんみらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんみらん
ありがとうございます!
そんなコトもあるんですね(>_<)
勉強になりました!!
コメント