
コメント

いちごちゃん
それくらいの食後の時間は血糖値に大いに関係してきますよ!

いちごちゃん
炭水化物(糖質)は血糖値上がりますよ!
ジュースなどは飲んだあとにドカッと血糖値上がりますが、固形物はジュースよりも緩やかに血糖値上がります。
糖尿病内科の看護師してます♪
-
メープル
そうなんですね😭😭
13時過ぎに食べ始めて
15時半頃採血だったので一応先生にお話ししたのですが
それはあまり数値に関係ないと言われました、、😭😭- 3月8日
-
メープル
数値が109って高い方でしょうか?🥲
- 3月8日
-
いちごちゃん
大いに関係あります。関係あるとしか言えないです。
妊婦さんなら120超えないようにコントロールを…と指導しています。
これからもっとインスリン抵抗性が増していきますので血糖値が上がっていくことは予想されます。
と言っても、109は普通です。食べ物に注意して過ごしましょう!という程度です。- 3月8日
-
メープル
そうですよね😢
関係ない訳ないよなってずっと思ってたんですが初期にも再検査になっていたので関係ないのか?と疑問のままでした。。
なぜ先生がそのように言ったのかがわかりません。。
そうなんですね!🥺
少し安心しました。。
うちは100でアウトだから!っていう感じで再検査しないとわからないといいあまり詳しく教えてもらえず不安だったので安心しました。
ありがとうございます🥺- 3月8日
-
いちごちゃん
産婦人科医は産科に関してプロフェッショナルですが、血糖値に関しては教科書レベルしかわかっていません。
ただ、妊婦さんの血糖値に関しては厳しい基準です。それは赤ちゃんにとってリスクが大きいからです。
検査の基準はさらに厳しいです。それは、リスク回避のためです。
血糖コントロール難しいですが、頑張ってくださいね♪- 3月8日
-
メープル
食事制限なしの言葉に甘えてしまって糖質食べすぎてしまった自分もいけなかったです😢
採血前の食事が関係していることがわかり安心しました😢
丁寧に説明して頂きありがとうございました😭
再検査、引っかからないことを願います。。- 3月8日
-
いちごちゃん
採血前に空腹で行くのも本末転倒かなとも思います。
食事内容、バランスが大切です。
分食とかで血糖上昇防ぐこともできるので、出産まで食事の楽しみも忘れずに!!- 3月8日
-
メープル
今考えると空腹時にざる麺はダメだったなと反省してます😢
優しいお言葉ありがとうございます。。
再検査は明明後日になりますが、お菓子やアイス我慢できるところから我慢してベジファースト心掛けたいと思います😢- 3月8日
-
いちごちゃん
そうですね。アイスはドカッと血糖値上がります。ジュースももちろん。
食事はゆっくり食べるのが血糖値上昇を防ぎます(同僚管理栄養士に教えてもらいました)
私もここで働く前は知らないことだらけでした。
余談ですが、カレー、シチュー、パスタが血糖値上がりやすいみたいです。過去の妊娠糖尿病患者さんの傾向です。- 3月8日
-
メープル
甘いもの食べたくなった時とかオススメの食べ物とかってありますか?🥺
あと、野菜生活ってあまり飲まない方がいいでしょうか?🥺- 3月8日
-
いちごちゃん
糖質オフのパンがローソンに売ってます!それはかなりいいとうちの糖尿病専門医が患者さんにおすすめしています!
あとは、ゼロコーラならOK。ZEROというアイスも糖質少ないです。それに似たクッキーなんかもあります。これ、食べたことありますがバター味たっぷりでなかなか美味しかったです!
野菜生活って200㎖の野菜ジュースですよね?これ、かなり血糖値上がります。野菜ジュースならトマト100%じゃないとNGです。健康ぽく見えますがドカンと上がります。- 3月9日
-
メープル
LAWSONの糖質オフ買いに行きたいと思います!
ゼロコーラもアイスもクッキーも全部食べてみたくなりました!🥺
野菜生活とかぶどうジュースとか大好きでよく飲んでいたので控えようと思います😂
再検査引っかかったらどうしようとドキドキしてます、、😭- 3月9日
-
いちごちゃん
専門家(産婦人科医やそこの看護師、助産師)からのアドバイスは貰えないのでしょうか?総合病院とかなら可能でしょうか?
私は糖尿病を専門としたクリニックなので近くの産婦人科クリニックから妊娠糖尿病の方が多く紹介されてきます。妊婦さんの血糖コントロールって難しく、妊婦さんも知識ないし動揺していたりするので、私たちはその方々へ出産手前までアドバイスして送り出してあげています。
私は指導の一環で色んなものを食べてみました。糖質オフとかカットって書いてあってもある程度糖質は入っているので注意が必要だなって思いました。あと、物足りなさのあるものもありました。
ジュースはとても危険なので絶対にダメです。
出産&検査までストレス溜めずに頑張ってくださいね♪- 3月9日
-
メープル
再検査引っかかると総合病院での指導が入ると説明受けました!
本当に全然知識がないのでわからないことだらけで
検査前に食べるものや時間帯を考えるべきでした。沢山聞いてしまってすみませんでした😢
検査前日とかジュースとか飲んでたと思うので控えようと思います。
調べてみたらやはり食後2時間程度は血糖値120未満と書いてあったので
びっくりしました。
空腹時の数値が100未満だったので
次回の検査クリアできることを願います。
優しいお言葉ありがとうございました😭- 3月9日
-
いちごちゃん
いえいえ、ストレスのない妊娠生活や母子へのリスクが少しでも少なくなるようなアドバイスが出来れば私も嬉しいです♪
やっぱり総合病院→専門家からの指導が入りそうですね。
誰でも食べれば血糖値上がります。妊婦さんは非妊娠時よりも上がりやすくなるのです。それは回避できないので血糖値が上がらないような食材や量に気をつける必要があるんですよね。なかなか知識がないと難しいと思います。
無事に出産まで進むことを遠くから応援してます!- 3月9日
-
メープル
本当にそう思います😢
無知識な私からすると三時間前には食事終わらせておいてください!
ぐらい大袈裟に先に言っておいてくれたら違かったのかな?!なんて思いました。。笑
丁寧に長々とお返事くださりありがとうございました。
まだ再検査の結果は出ていませんが109という値がめちゃくちゃ悪い数値でないことがわかり安心しました。
本当にありがとうございました😭- 3月9日
メープル
やっぱりそうですよね、、?
ブリトーや中華麺普通にお腹いっぱい食べてしまいました、、😢
前回と違って直前に飲食したわけではなかったので
関係ないとしたらあまり思い当たる節がなくて心配になってました😢