
コメント

那月☆
末っ子の時48kgから73キロまで増えました。
この時期お散歩もしんどいですよね…

maya
野菜メインに食べて
お腹すいたら果物食べたりしてます♪
38wですが妊娠してまだ4キロも増えてないです。
ちなみにまったく運動せず
毎日ゴロゴロしてます(^_^)v
-
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m
えぇーΣ(Д゚;/)/なにそれ羨ましいですぅー(T-T)
私も野菜中心を心がけてはいるのですが、きっと食べ過ぎてるんですね\(_ _)- 8月21日

ドーナツ
最近はどこの産院も体重管理厳しいですもんね(>_<)
その人その人であった運動方法とかあると思うので次回の検診で聞いてみたら良いと思いますよ(^-^)
私が妊娠してる時に「ウォーキングやスクワットした方が良いですか?」と聞くと…「スクワットしなくて良いし、ウォーキングも軽くお散歩程度なら良い」と言われたので運動もすれば良いってもんでもないのかなぁとその時思いました(^^;
-
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね!
さっそく私も聞いてみます!
何で太るのって逆ギレしたい気分です(  ̄▽ ̄)- 8月21日
-
ドーナツ
分かります!分かります!ワラ
私も妊娠後期に0.5㌔オーバーで注意を受けた時に「いやいやいや…気を付けても太るから!」って感じでした( ̄∇ ̄*
妊娠後期は本当に水分だけで太るんじゃないの!?って感じですよ!ワラ- 8月21日
-
しんちゃんママ
きゃー!Σ( ̄□ ̄;)
後半戦は、もっと太るんですね汗
得意の開き直りしかないですね( ̄ー ̄)- 8月21日

はるりん☆
今臨月なのですが、私も6ヶ月くらいの時点でプラス6キロとかでした(^_^;)
ただ、体重管理は全然厳しくない産院なので、怒られることはありませんでした(^^;💦
現時点で38wプラス12キロ・・・
早く出てきてほしいです(笑)
暴飲暴食してないなら、秋になったら少しずつお散歩できるといいですね🎵😊
-
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m
ホントに旦那と同じ食生活してるのに、旦那は、日々やつれ私は、日々肥えてなんでやねんって(゜o゜)\(-_-)突っ込みたくなります(。´Д⊂)
早く涼しくならないかなぁー- 8月21日
-
はるりん☆
男女で消費カロリー違うし、働いてるご主人と専業主婦じゃあきっと差はありますよね~(^^;💦
(あ、私も専業主婦です(^^;)
ご主人よりお野菜たっぷり目に食べられるとより良いかもしれませんね🎵😊- 8月21日
-
しんちゃんママ
解りました!
野菜多めで頑張ります(^_^)v- 8月21日

minomushi
46キロスタートで、今は53キロです😩
同じ感じですね!
本当気をつけてても太る太る。
あまりに増えるので、今は体重管理サボり中ですー。何食べても太るもん。もう、やだ。笑
-
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m
ホントですよね(ToT)
月一キロペースって難しいですよね(。´Д⊂)
逆ギレしたい…- 8月21日

きぃ2
9ヶ月に入り+8㎏です…
こないだ1㎏オーバーやから気を付けてと注意をされたばかりなのにこの二週間外食続きで大変なことに(  ̄▽ ̄)
次の検診が恐ろしい😱😱😱
-
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m
ですよね!重なる時は重なりますよね(ToT)
ホントコントロールするの難しいです(。´Д⊂)- 8月22日

退会ユーザー
おはようございます。
私も専業主婦ですが、体重の増えやすさについては、その方の体質にもよると思います。
私は中年の域に片足突っ込んでる年齢で、今回は高齢出産になりますが(笑)、今のところ、妊娠発覚時に50キロだったのが、悪阻で1.5キロ減り、23週3日現在、プラス1.5キロの51.5キロで、前回の検診から先日の検診迄の四週間で1.2キロも増えてしまいました(笑)
私も暴飲暴食はしてませんが、この時期は、大好きなアイスがどうしても止められずに一日一個食べてしまっているのと、元々出不精なのでウォーキングすらしていないのと、運動嫌いなので運動という運動を全くしていないのが、太ってしまう原因だと思ってます(笑)
運動と全然言えないけど、家での家事と、週一程度のスーパーへの買い物位しか動いてません(笑)
( ̄▽ ̄;)
-
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m悪阻酷かったんですね(。´Д⊂)
私は、悪阻の時期から食べつわりで、体重が減ることがありませんでした。(ToT)
私からしたら凄く体重順調に思えますが(^^)
ホントに体質ですよね!
こればっかりは妊婦してみないと解らない事ですよね➰- 8月22日
-
退会ユーザー
お忙しい中、お返事ありがとうございます(^^)
いや。悪阻、今回はそんなに酷くなかったんです(笑)
吐く事は少なく、というより、吐きたくても何故か吐けなくて、で、はるさんと同じ様に食べ悪阻もありましたよ。
ホント、妊娠前の体重とか全く関係無くなって、妊娠した途端にブクブク太りだすのは困りますよね。
私は、今後(妊娠後期に入ってから)の体重増加の事を考えると、今から恐ろしくて仕方ないです(笑)
プラス、高齢出産なので、産後に妊娠前の体重に戻るかどうか、微妙なところですわ(笑)😅- 8月22日
-
しんちゃんママ
そうだったんですね(^^)
ホントに自分の体がこの先どうなっていくのか不安です(。´Д⊂)妊婦っていろんな女性の体の犠牲のもとに授かれるんですね(ToT)元気に産まれて来てくれたらそれでいんですけどね\(^-^)/
私も若くないので、今の体型のままかと思うとぞっとします笑- 8月22日
-
退会ユーザー
お気持ち解ります。
お互い、体重管理頑張りましょうね(^^)
失礼致しました。- 8月22日
-
しんちゃんママ
頑張ります(^_^)v
ありがとうございましたm(__)m- 8月22日

りとから
週数同じです☺️
私はつわりで妊娠前より7キロ痩せましたが、つわりが落ち着いてきた6ヶ月頃からいっきに3キロ戻りました💦妊娠前よりはマイナス3キロ程ですが、健診で怒られるんじゃないかとドキドキしてます😓
だからと言って食事制限や運動は一切してません(笑)
-
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m
悪阻大変だったんですねー(ToT)マイナスぶんがあるだけ増えても大丈夫ですよ(^^)貯金があって羨ましい(^-^)
私は、増える一方で💦💦
まだ赤ちゃんは小さいのに全部自分に身に付いているのかと思うと(。´Д⊂)- 8月22日
-
りとから
妊娠前が最高に太ってたので痩せてちょうどよくなりました😅😅
お腹も大きくなってきましたが、お尻や腰まわりにもお肉ついてきちゃいました💦
あんまり太ると出産時が大変って聞くので気をつけなきゃですよね😭😭😭- 8月22日
-
しんちゃんママ
ホント下半身太りヤバイですよね(。´Д⊂)
お互い頑張りましょ(^_^)v
ありがとうございましたm(__)m- 8月22日
しんちゃんママ
コメントありがとうございますm(__)m
まじですかぁー!!(゜ロ゜ノ)ノ御産の時えらかったですか?
空気を吸っただけでも太るってホントですね(´д`|||)
那月☆
14時28分にうまれたんですけど、14時まで寝てました笑っ
超過で促進剤でした。
分娩台に乗ってからは8分です。
ちなみに巨大児でした。
4248g…生まれた瞬間先生にボスとよばれてました
しんちゃんママ
超安産じゃないですかぁー☆しかもりっぱな赤ちゃんを\(^-^)/
少し希望が持てました(*^^*)