![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーで、お金に困っています。体調が良い時だけの仕事しかできず、出産費用も心配。何かできる仕事はありますか?
シングルマザーです。
今まで接客業しかした事がなく 学もなく中卒です。
彼氏の方と言いましても元旦那さんは 仕事自体貰えないほど会社が傾いていて、来月には前職に戻りますが現在お金ありません。
私も前職 キャバクラの方に体調いい時だけでもと言われ出てます。
私は実家ですが、正直 父親の仕事も
管理職で責任を追う。事実クビです。
母親はこんなことにならなかったら私は私の出産費用病院代も出せたけど ごめんねと
なんの仕事なら出来るでしょうか。もうすぐで5ヶ月です。 下ろしたくはありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事探してるのはママさん本人ですか?
彼氏?元旦那?
女性ならテレアポ、コンビニの製造工場、倉庫整理
男性なら現場作業、トラック運転手
などがあると思いますが…
でもあと5ヶ月で出産となると短期バイトで探すしか無いので枠は狭まると思いますが💦
バイトル 学歴不問 で検索すれば出てきますよ!
今後養育費払ってくれる人はいるんですか?
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
妊婦検診には行けてますか?
今は国保に加入しているのでしょうか。
出産費用については病院に相談してみてください。
病院によっては出産一時金のみで足りるか、手出しがある場合があります。
13週目ということで他の病院に移るにはギリギリかもしれませんが💦
仕事は在宅ワークやテレアポなどあると思いますが、妊婦を雇ってくれる所は少ないと思います。
地域によって支援サービスも変わってくるので市役所などに相談してみてください。
こうのとりのゆりかごという妊婦の電話SOS窓口もありますよ
はじめてのママリ🔰
私本人です。仕事探してるのは。
テレアポも派遣も短期のバイトも全滅で
妊娠隠して面接は受かったけどマタニティーマーク見えてうちじゃ無理と言われたり…
養育費は私の両親が私が働けるまで出してくれる予定でした。産まれるまで病院代や、ベビー用品までは自分で買いたかったんです。