
離乳食後のミルクの量を減らしていく方法について相談です。3回食が始まったばかりで、徐々に減らすのが良いでしょうか?
離乳食後のミルクについてです。
9ヶ月の完ミで今日から3回食になりました!!
離乳食は120~180g食べています。
離乳食後のミルクは100~120あげています。
離乳食後のミルクは徐々に減らしていって
今の量になっています。
これからもっとミルクの量を減らしていかないといけないなーと思ってるのですが、離乳食を食べたらミルクを貰えるのものだと思っているので、ミルクをほしがります😖
離乳食後のミルクを無理に1回抜くより量を減らしていく感じでいいでしょうか?😖
今はまだ3回食始まったばっかりなのでこんな感じで大丈夫でしょうか?
- ママり(妊娠31週目, 4歳8ヶ月)
コメント

maa
うちもミルク欲しがっていましたが、だんだん食べる量も増えていき自然とミルクの回数も量も減りましたよ😊
最近卒乳したのですが最後の方は
寝る前だけミルクでした。
まだ3回食始まったばかりとの事なので無理にミルクやめる必要もないと思います。
毎回必ずご飯を同じ量食べるとも言えないので😭
もうすぐ牛乳も開始できると思うのでお昼寝から起きた時は牛乳にしてみるとかでもいいと思います^ ^
ママり
哺乳瓶見つけたらミルクほしくて泣くぐらいミルク好きなので、卒乳できるか不安です🥲
自然に減っていってくれたら嬉しいです、、🥺
まだ無理やめる必要ないですよね🥺
牛乳飲めるようになったら挑戦しようと思います☺️
ありがとうございます🌸