※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんについて、ミルクをあげているが、3時間空いた場合に母乳を足してもいいか、夜は4時間空くが昼間は2時間や1時間しか空かず、寝ない時もある。そういう場合、母乳なら1時間でも足していいか?

生後25日でミルクを120あげているのですが、3時間あかなかった場合母乳なら足してもいいのでしょうか?
夜はミルクをあげて寝かしつけると4時間ほど空くのですが、昼間は2時間やひどいときは1時間しかあきません。
なんなら寝てくれない時もあります。
そう言う場合、ミルクは足さずに母乳だったら1時間でも足していいんですよね??

コメント

JR @

母乳ならあげてもいいですよー!😊
ちなみにお腹いっぱいになっても
寝ない子は寝ないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は全く寝ない子で1時間でも寝てくれたら良いほうなので、機嫌悪くギャン泣きされてる時は母乳を足して良いのか迷ってて💧

    • 3月8日
enまま

うちも昼間は全然寝てくれません😥
いい時で1時間。うちは完母でやっていますが、
寝ない時はひたすら抱っこしてあやしたりそれでも寝てくれない時は添い乳します!!
ただお腹がぱんぱんで寝れないって時もあるので
様子を見ながらあげる方がいいかもです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクでも母乳でも寝かしつけて1時間しか持たなくて💧
    おむつも変えて何が悪いんだろう〜と思いながらおっぱい出すと飲んでまたウトウト始まるので足していいのか迷いながらあげちゃってます🥲
    吐くわけでもなくお腹もパンパンになってるわけじゃないので腹持ちが悪いのかな?😿

    • 3月8日
  • enまま

    enまま

    戻しもなくお腹も大丈夫そうならあげてもいいと思います!!
    それでもすぐ起きるようなら
    消化あとのゲップが出なくて苦しかったりおならが出なくて苦しくて起きる時もあるそうですよ👏看護師さんに聞きました!!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに母乳の時はゲップの出が悪いです💧もう少しゲップ出してみようと思います🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます😊😊

    • 3月8日