
新生児が昼間なかなか寝てくれず、家事ができない悩みです。夜は比較的よく寝るが、昼間は抱っこをやめると泣き始める。2週間検診では問題なし。昼間の対策を教えて欲しいです。
生後20日目の新生児を育てています
夜は割とまとまって寝てくれる(3時間〜5時間ちょっと)
のですが、昼間ほんとに寝てくれなくて抱っこすれば寝て
下ろしてさぁ家事やろうとするとずっと泣かれます💦
皆さんの魔の3週間目よりかは夜寝てくれるのでいいと思うのですが家事ができないのはちょっと💦
ちなみに、新生児の2週間検診のとき夜起きなかったら
体重も増えてるし今のままでいいよとのことで寝かせているのですが昼間のギャン泣き対策あったら教えていただきたいです🥲
おむつ替えも、ミルクあげても全く泣き止みません🥲
- nana(4歳2ヶ月)
コメント

メメ
おろして起きちゃうのは背中スイッチですかね🤔
私なら産後20日なら家事を諦めますが笑、どうしてもそれが出来ないなら抱っこ紐とかバウンサーとかはどうでしょう?
バウンサーは好き嫌いあるけど、抱っこ紐は割とどんな子でも大人しくなるかなと思います。

ここ
ちょっと待っててねーと言いながら泣かせておくか、抱っこ紐で抱っこして家事してます!
2番目は少し泣かせておいたら諦めて寝てくれましたが、3番目は抱っこするまで諦めず泣いてます😂
-
nana
泣かせておいたらどんどんひどくなって諦めずギャン泣きでした😅
抱っこ紐は料理の時とかわんこちゃん達のお世話するのにしづらくて💦- 3月8日

はじめてのママリ🔰
ほんと赤ちゃんって背中スイッチ凄いですよね😂
娘もその頃寝たと思って降ろしたら泣いて抱っこしたら寝て熟睡した!と思って降ろすとまた泣いてを繰り返してました😭
私は家事諦めてました😅
うちの子はバウンサー乗せてたら体がCカーブになりやすいからか結構寝てくれることもありました!
抱っこ紐でお母さんと密着してたら落ち着いててくれるかなぁとも思いましたが、首が座ってない時期に抱っこ紐して家事まで出来るのか私がやった事ないので分からずですが、めめさんが出来そうならその手もあるのかなと思いました(*^o^*)
-
nana
すごいです、、夜は寝てくれるのに‥昼はなんで、、、笑
抱っこ紐で家事は厳しそうです💦
バウンサーも、手動でゆらゆらするやつ買ってしまって💦- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
お部屋が明るいとかないですかね?
部屋が真っ暗だと寝てくれることもありました!
それと実母に言われてそうなのか!って思ったことは布団が冷たくてびっくりして起きちゃうこともあるみたいで、赤ちゃんを寝かせる所を温めてみたりしたらちょっと変わるかもです😊すでにしてたらすみません…😅
やっぱり抱っこ紐で家事は首座ってないと余計難しいですよね😭
私もバウンサー手動でゆらゆするやつでしたよ^ ^!
娘は寝たらバウンサー乗せて、しばらく揺らしてたらいけたりしました👍
あとは私はおしゃぶりも早々に導入したり、YouTubeでcカーブをつくれる布団の畳み方みたいなの見つけてそれやってみたりしました!- 3月8日
-
nana
なるほど、、部屋の明るさもあるんですね💦
新生児っていうかちょっと前までどこでも寝てくれて他から何も気にしてなかったです泣
温めてみたことなかったです!!
やってみます😂
首座ってないと怖いし難しいです🥲
ご飯食べる時だけは抱っこ紐しながらですけど💦
YouTubeにcカーブの作り方載ってるんですね!
よくわからなくて授乳枕で作ってみたけどいまいちだったのは画像検索だったからかもしれません😂やってみます!!- 3月8日

ままり
生後20日なら私は家事諦めます😂😂(笑)
うちの子も抱っこしないと泣いてました〜懐かしい🥰
バウンサーダメだったので、
授乳枕でCカーブになるようにバスタオル使ってクッション作って赤ちゃんが寝たら置いてました!割と雑に置いても効果ありました🙆♀️🙆♀️(笑)
おしゃぶりもメーカー3回くらい変えたら上手にしゃぶってました😇上の子はおしゃぶり拒否でしたが、、(笑)
Pigeonのおしゃぶり使ってました😳
-
nana
シーカーブ、YouTube見て作ってみたいと思います❣️
おしゃぶりもメーカーによって違うんですね泣
いま、nknみたいな名前のつかってたのでピジョンも試してみようと思います😍- 3月8日

ままり
Cカーブ意外と低コストで出来るのでおすすめです!(笑)
置いた時にヒヤッとして起きちゃうかもしれないので、ガーゼケットで包んでそのままクッションに置くのもいいと思います!
うちもNUK買いましたが、全然ダメでぬいぐるみのオモチャとして使われてます、、😂(笑)
-
nana
うちの子cカーブダメでした‥笑
いろんなおしゃぶりの中で一番おしゃれなやつ選んだのが間違いでした笑- 3月8日
nana
夜はすんなり授乳してもトントンで寝てくれるんですけど昼間がどうしても寝れないみたいで💦
抱っこ紐してる時あるんですけど、犬の世話もあって抱っこ紐してるとちょっと危なくて💦
落ちそうな感じ?って言うんですかね‥
メメ
抱っこ紐してる時は屈まないとか、コツがあるので慣れるまでは難しいかもですね💦
後は寝かしつけにトッポンチーノみたいなの導入するとか。
バスタオルでも良いけど、それで抱っこして寝た時に置くと背中スイッチ発動しにくいそうです☺️
口が寂しくて泣いてるならおしゃぶりとかも良いかもです。
nana
犬のうんちとか取ることあるのでやっぱり抱っこ紐諦めた方が良さそうです😅😂
おしゃぶりは、ぺってされます笑
あってないんですかね💦バスタオル導入してみます😂
メメ
おしゃぶりは吐き出されても少し軽めに抑えてあげると上手くフィットして吸ってくれることありますよ☺️
おしゃぶりのメーカー替えるとか。
うちの子はおしゃぶりちょっと吸うと満足するのか、吐き出しても暫く大人しくなります笑。
後、これは完全に離れられないのであれですがビーズクッションのソファで添い寝すると長く寝てくれます😂
落下や窒息の心配があるので離れられないですけど、ずっと抱っこで昼寝させるよりは楽ですよ。
nana
軽く抑えてもぺってするか、何回か吸って離してなくかなのでメーカーが悪いのかもしれません🤣🤣
えー!そうなんですね!!お昼寝したい時やってみます😊😊