※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供にはアルコールや数の子の入った松前漬けは避けた方が良いです。旦那が買ってきたけど、子供には食べさせないようにしましょう。

2歳の子供がアルコールや数の子の入った松前漬って食べない方が良いですよね?
旦那が好きで買ってと言われたので買いましたが、絶対子供も食べたがると思います…

コメント

まりも

私ならやめておきます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    自分もそう思います!でも義実家が何でも食べさせたがるので、一口食べたことがあります…
    家で食べないように、旦那の弁当に入れるようにしようかとも思います😭

    • 3月8日
ぽむぽむぷりん

やめておいた方が良いと思います💦💦
アルコールもですし塩分も気になります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    自分もそう思います…でも義実家で何でも食べさせたがるので一口食べたことがあります…😭
    旦那のお弁当に入れたり義実家に分けたりしようかと思います!

    • 3月8日
deleted user

子供が欲しがるのは、その味を知っているからではなく、大人が美味しそうに食べているから興味を持つだけです✨

食べない方が良い…ではなく、そこは大人が断固として与えない、もしくは子供の目の前で食べない!を徹底してください💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    私はそのように考えていますが、旦那や義実家みんな欲しがればあげてって聞かなくてで、ダメと行ってもあげられたりします。なるべく行かないようにはしています。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに旦那はじめ義実家のみんな、そのように言っても目の前で普通にあげたくないものを食べます。食べて欲しくないものは自分がいる時には隠します。
    一人で徹底が出来なくて困っています。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    説明してもわかってもらえないし、自分の中ではわかってて質問したのがいけなかったんだと思います。
    ちょっときつめに自分に刺さって泣きそうなりました。

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    質問の文面から見ると、義家族の事には一切触れていなかったので、単に食べさせでも大丈夫かを聞いたのかと思いました✨
    義家族が何でも食べさせるというのを相談したかったのですかね👶

    理解のない…というか危機感のない義家族なのですね✨

    一緒にいるつもりなら、なるべく接点を持たない事しか対処法がないですね💦

    • 3月9日
虹色ママ

欲しがってもあげない、子供向けに似たようなものを出すなど、大人がコントロールしないといけないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そのように考えていますが、周りが協力してくれなく、むしろ私が悪物にされて子供にもママが怒るからねぇみたいな言い方して結局自分のいない時や、いる時でも無理矢理あげられたり、こちらがおこられたりします。旦那も同じなので、結局家で私が旦那にガミガミダメだと言ってなんとかあげずに済んでいますが、目を盗んでつまみとか子供の目の前で食べたりされて小魚はあげるようになりました…

    なので、なるべく行かないようにしています。

    • 3月8日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    つらいですね、それは…
    旦那さんが味方についてくれるといいんですけどね。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然理解してくれません。理解のある旦那さま達が羨ましいです。
    ガミガミ言うから子供も旦那の方に行ってご飯食べたりするし…
    温かいコメントありがとうございます。

    • 3月9日