![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。卵も苦戦し、手作り食はメンタル的につらい。支援センターも行けず、他のママと話せず不安。卵の進め方についてアドバイスを求めています。
9ヶ月ですが、離乳食をほとんど食べません。。
その為、食べた事ない食材がいっぱいです。
卵はどうにかやっとこ黄身小さじ一を食べました。でも、もうそれ以上は食べられず、、😭泣き出してしまうのでそこでやめています。
本当は黄身を一個食べなければいけない事も知っていますが、白身をスタートしました。。😭
まだ乳製品もチャレンジしてないないし。。
初期ごろのペースト状でないと食べるのを嫌がります。。そして食べても泣き出してしまいます。
離乳食、食べない子もたくさんいるとは知っているし、自分自身何年もまえですが保育士していたので、気長に離乳食を進めていました。。が、食べないし泣き出すしでちょっとメンタルやられてます💦
最近は、手作りだと残されて余計にメンタルやられるのでお粥以外はベビーフードに頼ってます!
首都圏住みで、緊急事態延長のため支援センターも行けないので、他のママさんたちと話せず、ヤキモキしてます〜💦
まとまっていない文章だし、読みにくくてすみません😢
離乳食食べないお子さんがいらっしゃる方、
どうやって卵やら進めましたかー?😭
- ゆゆ(4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘8ヶ月、少し前まで食べませんでした😆
4月から保育園なのでめちゃくちゃ焦ってました。
卵も黄身半分食べてないと思いますが、白身スタートさせて、それも半分くらいで終え、次は卵半分食べさせてみましたが食べきれずです😰
まぁとりあえずアレルギー無さそうかなと勝手な判断ですが卵完了にしました😰
乳製品とは牛乳とかですか?
ペースト長い子もいますよ!ゆるーく、もうほんとゆるーくしましょ🥺保育士さんに意見すみません。
うちの子は食べるようになりましたが気に入らないと口を開けない、泣く、まだしてます!ヨーグルト大好きなのでヨーグルトあげつつ合間合間にご飯挟んで誤魔化しても気配でバレてます🤣
そして、もうめんどくさいのあり半分くらいベビーフード使ってます!ご飯は自分で作ってますが。節約です😆
退会ユーザー
とりあえず最初に卵あげてました!
ゆゆ
ありがとうございます!!保育士してたのだいーぶ前ですし、気にしないでくださいー!
本当ゆるーくゆるーくですね!!♡😭
卵は赤ちゃんにしたらあのサイズ大きすぎ!って言いたいぐらいですねー笑😭💦
卵が終わったらヨーグルト試してみようと思います〜!🥺
退会ユーザー
何かハマってくれる食べ物あるといいですね!
汚れるの覚悟でイチゴとかバナナそのままあげて食べさせてます*ˊᵕˋ*
上の子はなんでも食べてくれて卵もスケジュール通りこなせましたが、食べない子にとっての小さじ1ってめっちゃ多く感じますよね😰