※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

集合住宅です。向かい側の家がバスケのゴールを設置し毎日バンバン音が…

集合住宅です。
向かい側の家がバスケのゴールを設置し
毎日バンバン音が響きます。。

以前は道路で親子揃ってしており
よく車にもボールをぶつけられました。
父親が「すみません、ぶつけてしまいました~」と謝罪はあり。
見たところ傷がないので何も言いませんでした。

そこから道路ではあまりしなくなり
敷地内でしているようですが向かい側なので音が響きます。

平日は学校だからいいんですが
土日は早朝から音が聞こえ、夜は遅くまで。

私は今妊娠初期で悪阻で家にいることが
多いのですが産まれて家にずっといるとなると落ち着けないし、赤ちゃんもボールの音にビックリしてしまうのではないかと思います。
そこの家庭は人の迷惑や気持ちを考えるような方たちではありません。。

そこ以外の家族は静かでいいとこなのに😢

いくら敷地内とはいえ、周りのことを少しは考えて欲しい😭

出産を控えているのに不安でしかないです😢

コメント

ママリ

警察に通報してはどうでしょうか?

いちごさんがうるさいと感じるなら、他の方もうるさいと感じているはずです。。

はじめてのママリ🔰

自治会とか、町内会とかはないですか⁉️直接だとトラブルが怖いですし、自治会長さんとか誰か第三者に伝えてもらえるといいですが…
敷地内でされていると言いにくいですよね💦
自治会とかなければ、ポストにお手紙入れるとかダメですかね⁉️

M

車にぶつけられるのは嫌ですね💭
自治会の回覧板とかないですか?
音が気になるのでと書いてもらったりもありだと思います!
朝から夜遅くまで音が聞こえるのも落ち着けないのもわかりますが
子供がいるとなると私は仕方ないと思う部分もあります、、
(年齢にもよりますが😅)

警察は最終手段でもいいような気がします。

あーーさん

直接話して何かあっても怖いですから警察に相談いいと思います!

単純にそんなに音が響いて周りに迷惑かかってるって
気づいてないだけの場合もありますから教えてあげたいですよね🤗

deleted user

バスケの音って結構響くらしいですよね💦公園でも時間に配慮してって書いてあるところもあるくらいです。

敷地内だと警察に行っても良いものか悩みますね😣💦

私の友人は敷地内でサッカーしてたら通報されたことがあります😭💦敷地内と言っても駐車場だったのでたまに道路に転がることもあったのかもしれません。突き当たりの行き止まりの家だったので、あまり危険とも感じてなかったようです💦

通報したのはお隣さんということがわかり、お互いギスギスになってしまったようです…。
もちろん道路にでてたとなると友人宅が悪いですし、通報されたんだけど最悪!というよりも、それまで何も言わずに挨拶とか世間話も接する態度も普通だったのに、心の中で通報するほど色々思うことがあったんなら、一言言ってくれればよかったんじゃないかってお隣さんが怖く感じたようです😣💦

友人はけして非常識なタイプではありませんし、ただ配慮がかけていて気が付けなかったケースだったと思います。厳しい方は常識ある人はそもそも自宅前でサッカーもバスケもしない!公園でするでしょ!なんていう人もいると思いますが💦自宅前でシャボン玉さえ色々言われる時代ですからね…💦

なんだかバスケをされてるお家も、言えば分かってくださりそうな様子なので友人とかぶりコメントさせていただきました💦

敷地内でのバスケなのでするな!とは言えませんが、時間帯に配慮してもらうことは伝えても良いのかなって感じました。とはいえ伝え方とかめちゃくちゃ悩みますけどね😭💦

道路族とかなら自治体通して注意してもらうケースとかもあるようなのでお互い良い形で何か方法があると良いのですが😭💦もちろん、悪いのは迷惑かけてる方なんですけどね😭

ままりぃ

夫は実家にいた時楽器をやってたらお隣さんが怒鳴り込んできたらしいです😅
いきなり怒鳴り込む隣人はどうなの?って思いますが、道路族でもなく敷地内のことなので、まずは常識的な時間にやってもらえるよう頼んでみたらどうでしょうか?😊
私なら正直10:00-20:00くらいが許容範囲です!💦早朝や夜遅くは迷惑ですよね!💦
土日は朝8:00だと確実に寝てます😂