
旦那と息子3歳がいます。昨日はカレーでした。夕飯時にカレーを作れば不…
旦那と息子3歳がいます。
昨日はカレーでした。
夕飯時にカレーを作れば不味くはないが辛いカレーが食べたいと言われ、平日はいつも同じような甘ったるい味付けが嫌だから辛いものが食べたい、野菜は食べられるものが少ないから味付けしないで欲しい、煮物炒め物は肉魚に野菜の味が写るから嫌だとか言われて夕飯作りたくなくなってます。
カレー問題の解決策は、私が3つ鍋を駆使して作成すればいいのですが、同居もしていて、そんな手間で洗い物を増やす事をしたくありません。
私が辛いカレーを我慢するか、中辛を作り旦那用に辛めのスパイスをプラスするか、スパイシーだけどわたしにも食べられるようなカレーを作るか、しか考えつきません。
平日の味付けがいつも甘ったるい、には勿論同じ味付けはしておらず、カルディにあるような調味された調味料を買い揃えようと思っています。
それだと食費も上がり、消費できない調味料も増えそうで、、。
同じようなご家庭あったらどうやりくりしてるか教えて下さい。
- juju224

ママリ
旦那だけレトルトカレーにします!
うちは喜んで食べますよ〜。苦笑
むしろ一人だけ高級品だし✨
他の食事に色々言われるのは面倒ですね。。。
私だったら無理なので嫌ならダイエットだと思って食べなければ良いよ💕って笑顔で言うと思います。

はじめてのママリ🔰
面倒くさいですね😢
一味大量に入れるのじゃ駄目ですかね?
七味じゃなくて一味の方です😢

ママ
カレーだけを言えば、カレーはみんな同じ&夫はスパイスを買い、自分の好きな辛さにして食べてます!
違うカレーが食べたい時は、夫がカレーを2種類作り食べてます😂
私は子どもと同じ甘ーいカレーを食べてます♪

ひよこちゃん
私だったら、ならてめえで作れ👎の一択なのですが同居だとそうもいかないですよね😅
うちは夫が激辛党のバカ舌なので、とりあえずめっちゃ辛い一味入れてます。
喧嘩した時とか気持ち多めにしてストレス解消してます笑
コメント