※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

書写教室に通うべきか悩んでいます。3歳の娘のペンの持ち方が悪いと指摘され、教室を勧められていますが、幼稚園や出産も控えており、焦りを感じています。どうしたらいいでしょうか?

書写教室に通うべきなのか悩んでいます。

同居している義母から娘の鉛筆の持ち方が悪いと何度も指摘されていて、公文の書写教室に行ったら?と勧められています。
3月は無料体験期間らしく、新聞の折込チラシを手渡されました。

今日で3歳1ヶ月。筆圧は強い方だと思います。ひらがな読み書きできません。
ちゃんとしたペンの持ち方を習わせたい気持ちはあるのですが、早すぎるような気がしています。
また、やってみないと分かりませんが、娘は落ち着きがなく元気に走り回るタイプなので、教室に慣れたら学習時間の30分間座ってられない気もします。


4月からは幼稚園に通い始め、私も5月に出産予定です。新しいことが一気に始まるので、娘も私もやれるか不安です。幼稚園に慣れた頃に始めるのがいい気がしています。

無理に習い事を始めなくていいと思うのですが、義母に持ち方が悪いと何度も指摘され、周りの人にも言いふらされ、、どうするべきか分からなくなってきました。

3歳でペンの持ち方がなってないのは遅い方なのでしょうか?
書写教室に通ってる方は、何歳頃から行き始めましたか?

コメント

のこのこ

子どものタイプによりますが、3歳前半の子が30分集中するのは一般的に大変だとは思います😃

娘も4月から入園です!
年少さんは特に慣れるまでは心身ともにドッと疲れがあると思います。
娘が去年からピアノを習っていますが、ベテランのピアノ講師からも入園したらしばらくは疲れが凄いだろうから無理しないように言われています😅

持ち方ですが、娘は公文の鉛筆とサポーターでバッチリになりました!
本屋さん等で売られています(^^)
本人も持ちやすく書きやすいようです!

のこのこ

これです!
今はサポーターなしで、普通の鉛筆でも綺麗な持ち方です。
これを使うようになってからはペンでもクレヨンでも持ち方バッチリです😄

  • mi

    mi

    ご親切に写真までありがとうございます✨助かります😭✨
    さんかく鉛筆や、サポーターも買って家で試したんですが、痛い!と言って続けてくれず...私が諦めてしまいました。ちゃんと練習させないとですよね。
    くもんのもちかたサポーターは使ったことがないので、早速購入してみようと思います!

    ピアノに通われているんですね😊持ち方の話からそれてしまいますが...ピアノ教室は親がピアノを弾けなくても通えるでしょうか?
    私は全く弾けないのですが、娘がピアノに興味もったら行かせてみたいなと思ってまして😅

    • 3月8日
  • のこのこ

    のこのこ

    公文の商品は良いものが多い気がします(^^)

    弾けなくても通えますよ!
    親が弾けなくても音大に行かれたり、ピアニストになる方もいますし😃

    ただ、ピアノは習い事の中で郡を抜いて家での練習時間が必要になるようです🎹
    特に小学校低学年くらいまでは自ら練習は難しいと思うので、親のサポートや誘導が必要になってくると思います😄

    娘は今、ピアノを弾く事と楽譜が読めるようにワークをしています😊
    そのサポートは必要ですが、ピアノが弾けなくても問題なく見てあげれます😄

    一日、10~20分でもいいので毎日することが大切みたいです😌

    • 3月8日
  • mi

    mi

    ピアノは日々の練習が大事なんですね!!小さいうちは、親がしっかりサポートしないとですね🤭
    始める時は親子で頑張りたいと思います✨
    お話きけて、本当に良かったです😊ありがとうございました!✨

    • 3月8日
deleted user

娘は保育園行ってて、ペンの持ち方とかも教わってるみたいで、それっぽい持ち方はできますが
そんなに焦って通わせなくてもいいと思います💦
ひらがな読み書きできなくて書写教室って入れるんですかね🤔
保育園では、ピストルの形の手で持つって教わってるみたいですよ!
他にも教え方あるかもなので教えやすいやり方でパパママが教えたり、何か補助するものを使って覚えていくくらいで今はいいんじゃないかと思いました💦

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます✨
    公文のHPを見ると『ある程度の筆圧で書ける、ある程度のひらがなが読める』と書いてあって、通えるかは教室の先生よって変わるみたいなんです。

    ピストルの持ち方!そういう教え方もあるんですね!
    やはり、まだ親が家で根気よく教えていけばいいですよね💦色々な教え方を試してみたいと思います😊

    • 3月8日
リサ

まだ早いし落ち着きがないなら周りにも迷惑になってしまうので行かせる必要ないと思います
それより義母さんみたいに否定するようなことを言うほうがよくないのでハッキリやめてくださいって言える関係性にするほうが大事だと思います
周りに言いふらすとか子供にとって最悪だと思います

  • mi

    mi

    そうですよね、落ち着きないタイプの子は周りに迷惑かけてしまいますもんね😣やはり無理して行くべきではないと思いました💦

    • 3月8日
deleted user

公文書写行き始めましたが3歳の子はまだ見た事ないです。
5歳の次女が1番小さいですね。次女も鉛筆の持ち方に癖がありましたが5歳からでも全然治りましたよ。

  • mi

    mi

    やはり早いですよね💦
    私も、早くて4、5歳なのでは..と思っていました。実際に通われてる方のお話聞けて良かったです🥺安心しました。ありがとうございます✨

    • 3月8日
みい

次女はまだ鉛筆の持ち方はめちゃくちゃですよ😂
4月から幼稚園なので、そこで補助具を付けて鉛筆の練習が始まります😃

長女もそれから持ち方は普通になりましたよ🌸

ちなみに長女が1年生になってから書き方教室に行っています🍀

幼稚園のお便りに案内が入っていたのが年中からだったので、うちの幼稚園の書き方教室は早くても年中さんからのようです🙂
なので、次女も年中か年長になったら長女と一緒に書き方教室に通わせようと思っています😊

  • mi

    mi

    まだ修正ききますよね💦
    こどもちゃれんじをやっているのですが、鉛筆の持ち方はまだ始まってないので、やっぱり早いのではと思ってました。
    年中さんから案内がきたんですね😃
    お話聞けて安心しました✨今は家で頑張ろうと思います😊

    • 3月8日
ぽん

3歳の子が30分集中して座れるのは、まだまだ難しいですよ💦

  • mi

    mi

    やはり早いですよね😣特に動き回るタイプの子は💦
    始めるのは、もう少し先にしようと思います!✨

    • 3月8日
ぽんず

鉛筆の持ち方もそうですし、お箸の持ち方もそうですが、親が教えるだけでも綺麗な持ち方になりますよ☺️

お家でお絵描きして遊ぶ時に、焦らずちょっとずつこうやって持つんだよ〜って教えてたら持てるようになりました!
娘は「お姉さん」と言われるのが嬉しいので、3歳のお姉さんは お姉さんの持ち方にしよっか〜と言ったらやる気出してくれました☺️
すぐに出来るとは思わず、そのうちできるといいな〜くらいでいいと私は思います!

ひらがなも遊びの中で少しだけ取り入れたら、少し読めるようになりました。
とは言っても、読みは3歳7ヶ月の娘でも完璧ではないので、焦る必要はないですよ☺️
幼稚園に行くとしっかり教えて貰えると思います!

  • mi

    mi

    今はまだ、家で親が教えてあげるのがいいですよね。
    娘もお絵描き、色塗りが好きでペンを持つ機会が多いので、焦らずに根気よく教えたいと思います😊
    そのうちできるといいな〜という考えで✨
    お話聞けて、ホッとしました。ありがとうございます☺️

    • 3月8日
ゆんた

上の方が載せてたくもんの三角えんぴつ良かったですよ😃
普通のより太いので安定して持てるみたいです。
普通の細さのははサポーターつけてもイマイチでした😂💦
うちは息子をそろそろ硬筆通わそうかと思ってます😊ひらがななど全てマスターしたので形を綺麗にするためにですが。

  • mi

    mi

    娘もサポーターはイマイチでした💦補助するものも色々ありそうなので、他のも試してみようかと思います!

    ひらがなマスター✨凄いです✨
    読み書きできるようになったら、通わせるのが良さそうですよね😃
    やはり今は家で教えてあげて、教室に行くのはもう少し先にしようと思います😊

    • 3月8日
まめ

焦って通わせる必要ないと思います。
小学校あがるまでにしっかりした持ち方で書けるようになればいいのではないのでしょうか。
親御さんがしっかり教えてあげればいーと思います。

私は教室とか通った記憶全くないですけどちゃんとした持ち方でキレイに書けるようになったし、表彰もされましたし。
ひらがなを書く練習帳が好きで幼稚園の時よく書いてました。
鉛筆をもつ機会を増やしてあげればいいいと思います(*´ω`*)
習わなくてもキレイな字は書けますよ!義母なんて(失礼な言い方ですね)気にしなくていいと思います。

  • mi

    mi

    焦らなくても大丈夫そうで、ホッとしました!
    まだ家で親が教えてあげればいいですよね💦
    ホント、義母は失礼ですよね😟過去にも義母の育児に関する固定概念を信じてしまって、失敗したことがありました。
    最近はだいたいの事を、そうですか〜と流してるんですが、もの凄く自信満々に言われると、私も鵜呑みにしてしまう時があって。。ちゃんと周りの人がどうか聞いてみないとですよね💦

    ..話がそれてしまってすみません😅
    安心しました!ありがとうございます✨

    • 3月8日