
旦那がタイミング取りたくない。私は33歳で妊活中。解決策を教えてください。
2人目妊活中です。
昨日タイミング取りたいと旦那に伝えたら断られました😭
理由を聞いたら、半分めんどくさい、もう半分は、、、めんどくさい!だそうです😅
2人で話し合ってそろそろ2人目作ろうと決めたのに、旦那の都合?で私の1ヶ月いろいろやってることが水の泡になります😭
今日も誘うつもりですが、断られそうです💦💦
私も妊娠しづらい体質みたいだし、33歳にもうすぐなってしまうので、どうにかしたいです。
そういう経験をしたことがある方!
なにか良い解決策はありませんでしょうか。
よろしくお願いします🙇♀️
- aya(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵やタイミングというワードは萎えるからやめてくれといわれました。

iiroak
妊活の行き違いで泣きながら訴えたことあります😂
うちは流産もあり、旦那も不在がちでホントになかなかタイミング取れないので私は余計イライラしてました💨さらには年齢も気になるし。きっかけは喧嘩でしたが、結果話し合えて行動にうつせて妊娠もできたので、喧嘩してよかったです😅しかも話してるうちに1人目の育児のことなど今まで溜め込んでたものを全て掘り返してぶつけてやりました😂
1番伝えたこととしては、流産もしたし、年齢もあるし、治療が必要なら早く始めたいから、とりあえずは妊娠できるのか・妊娠継続できるのか確かめたい!若い夫婦じゃないんだから短期集中で妊活したい!!と訴えました😊そしてその日にトライして授かりました笑
私は上手く言葉にできないタチなので話し合うまで時間かかりました💦でもぶつけてよかったです!ayaさんの気持ちもぶつけてやりましょう!!
長文すみません🙇🏻♀️
-
aya
とことん話し合ってみようかなと思います❗️数ヶ月前に話し合いした時はやる気だったのですが、なかなか妊娠できないでいるのでやる気が削がれているのかなとも思います😅
喧嘩もプラスに働くと意味のあるものだったと思えますよね!
お話してくださってありがとうございました😊- 3月8日
-
iiroak
無駄な喧嘩にならずによかったです😂
旦那さん、やる気があるならまだ希望がありますよね!うちも急に今日だよって言われてもできない日もあるから、今週は頑張ろうて言ってもらう方がいいと言われたので、まずは週単位で伝えるといいかもです😊
グッドアンサーありがとうございます✨- 3月8日

はじめてのママリ🔰
何も伝えず、うまく持っていくしかないかもですね😭
伝えちゃうと、萎えちゃう人たくさんいるみたいですしね!
-
aya
排卵日近くなったら伝えてもらわないと分からないと言われたんですけどね、、、なかなか難しいですよね💦
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そう言われたんですね。!
なら、2人できちんと話し合うべきだと思います!!
私は一度流産をして、それが旦那も辛かったみたいでそれ以降積極的になりました。
私も旦那ももともと回数ができるタイプじゃないので排卵検査薬を使ってこの日!だけ伝えて妊活してました。- 3月8日
-
aya
うちもそういうタイプです🤔
辛い経験をお話してくださりありがとうございます。
伝え方をもう少し話し合ってみようと思います- 3月8日

退会ユーザー
プレッシャーにならないように伝えるのは難しいですが、私が妊活した時は、自分が妊活をするとなってからやってること、気をつけていることを書き出して、「女性はこれがずーっと続く。必死に頑張らないといけない。めんどくさいなんてやらなくていいものはない。だから、めんどくさいで断られるととっても悲しい。」と伝えました。
-
aya
サプリメントは2人で飲んでいますが、他にいろいろやってること知らないので、伝えてみようと思います!😊
- 3月8日

もな💅🏻
話し合うしかないと思います。
2人目ほしい気持ちが一緒ならめんどくさいって思っても、行動してくれるはずです……
旦那は、排卵日やタイミングというワード使っても萎えないプレッシャーにならないといわれたのでばんばん使ってました👍
-
aya
欲しいみたいです😣でもやる気が伴わないというか。
うちも伝えて欲しいと言われたので使っています👍
でもあまり意味ないです😂- 3月8日
-
もな💅🏻
気持ちと発言が伴ってないのがいちばん厄介ですね…
旦那さん次第でしかタイミングとれないのが本当に億劫ですよね。
シリンジも視野に入れてみては?- 3月8日
aya
排卵日近くなったら伝えて欲しいと言われたので伝えています💦でも特に意味を成しませんが😅