

前向きに🎵は無理っぽい
私はフルタイムで働いており、今後も辞めるつもりはありません。
辞めたら不妊治療もできなくなるし、もし子どもに恵まれたらやはり収入があった方がいいと思うので!
職場には、不妊治療について説明してあり快く休ませてくれますが、だからといって仕事を減らしてくれるわけではありません。
病院が終わったら仕事に戻って残業なんて日もしばしばです。
旦那様がそのようにおっしゃってくださってるなら、無理に働かなくてもいいかなぁと思います。
反対に昼間に不妊治療のことばかり考えてしまうなら、仕事が気分転換になるかもです。

つまま
私は途中お休みしつつ3年間フルタイムで治療しました。
一人目今妊娠できるまで総額200万かかったので、正社員辞めれませんでした。
営業なので、アポの調整と売上さえ管理出来てれば半日有給とりやすかったので問題なく進められました。
でも移動前の店舗勤務のときはシフト制だったので、初期のタイミングでさえ休み貰いにくく進められませんでした。
パートなら、コールセンターおすすめですよ♥学生のときしてましたが、服装自由で椅子に座ってられるし、シフトも1週間ごととかだったので、かなり融通ききました。
人数多くて休みやすいとこや、シフト直前にだすお仕事なら両立しやすいかと♥
コメント