
旦那やその親に対する不満と、孫に対する評価をやめてほしいという思いがあります。孫との楽しい時間を大切にしたいです。
旦那の親も旦那も全てにおいて腹が立つ。
それと、うちの親も旦那の親も息子達に会うたびに、いい子に育ってるかチェック?するのやめてほしい。いい子ってなんだよ⁈って思う。
別にけなしたりするわけじゃなくて、褒めるんだけど、いい子に育ててくれてありがとう。って言葉、本当嫌い。
別にいい子なんて望んでない。いい子の判断だって人それぞれ勝手に決めた価値観でしょ。
普通に孫と楽しむだけでいいんですよ。いちいち評価しないでください。評論家ですかあなた達は。
って言ってやりたい。
- えみ
コメント

ママリ
わかります!!
うちも実家の父が我が子のように力入れようとして弁護士になれとか東大に行けるようにとか冗談交じりなんですが圧が凄くて💦
会う度に言われてウンザリです😩
普通に可愛がってくれるだけで十分ですよね🥺
えみ
そうそう、圧ありますよね!ほんと重いし、自分の子供じゃないんだからやめてくれってなりますよね〜💦子育て終了してますよ〜って言ってやりたいです。
うちの義親は、息子(旦那)が言っても相手してくれない(無視される)からって孫に色々しこんでて、いやいや、まずはオタクの息子どうにかしろよって思ってます。うちの旦那怒られたことないんで、手のつけようがない子供みたいなんですよ…。
ほんと、一言いってやりたい!ですね…🥲
ママリ
そうなんですね!!笑
いや、ほんと息子に力入れてやって欲しいですね😂
自分達なりの育てかたでやりたいからほっといて欲しいですよね💦
お互いどうにか頑張りましょう☺️
えみ
そうなんです(笑)
聞いてくれてありがとうございます😊
結局これからも心の中にドス黒いものをしまってやっていきます(笑)
頑張ります!