※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smama
子育て・グッズ

出生届は母子手帳無くても受理できますか?マイナンバーってすぐわかりますか?

出生届は母子手帳無くても受理できますか?
マイナンバーってすぐわかりますか?

コメント

まぁちゃん

母子手帳も使いますよ。

マイナンバーは直ぐには分からないかと!
マイナンバー通知が暫くすると家に届きます。

  • smama

    smama


    個人番号はすぐにわかりますよね?社会保険なので
    保険証作るのに番号がいるんです

    • 3月7日
atjn0606

母子手帳に記入するので必要だと思います💦
出生届けが受理されて住民票を取ったら個人番号はわかると思います☝🏻

  • smama

    smama


    ネットで調べてると
    後日でも大丈夫だとか書いてあって
    そのような経験がある方いるかなーと思ったのですが😭

    無理なんですかね。💧

    母子手帳はまだ赤ちゃんが
    退院してなくて貰えてないので
    明日出生届だけ出しに行きたいと思ってたんです😭

    • 3月7日
  • atjn0606

    atjn0606

    それなら看護師さんとかに頼んだら一時的に母子手帳返してもらると思います🙆‍♀️
    里帰りなどでどうしても母子手帳が手元になければ役所に相談して後日に出来るかもしれないです!

    • 3月7日
いちご

母子手帳に名前書いてもらって
印鑑をもらうので必要だと思います!

マイナンバーは、住民票を取ればわかりますよ!
うちも夫の会社に子どものマイナンバーを提出しないといけなかったので急ぎでしたが、子どものデータが反映されるのは出生届を提出した次の日の午後と言われました💦
なので、次の日の午後に取りに行って無事にわかりましたよ👍

  • smama

    smama

    そーなんですね😭わかりました😭

    • 3月7日
優くんmama

出生届は生まれた翌日に元旦那が出してくれましたけど、母子手帳は持っていきませんでしたよ。
出産時のトラブルで息子は時間時間で服薬管理されてたので、母子手帳はナースの方が管理してくれてて手元になかったので。
後日でも大丈夫って言われたので、退院後に職場に出す書類を取りに家の近くの出張所に行った時に、母子手帳を出した感じです。
役所の受付で説明したは「はいはーい」って感じでしたよ。
病院で出産ならちゃんと必要事項とかは先生が書いてくれてるはずですし、母子手帳なくても受理されると思いますよ。
戸籍関係の書類が取得出来るようになるのに1~2週間くらいかかるって言われましたし、マイナンバー通知が届くのに3週間くらいかかるって言われたのでそれでマイナンバーが分かるかと。
住民票なら翌日から確か取得出来るので、個人番号なら分かるかと。

  • smama

    smama


    とても助かる情報ありがとうございます😭

    • 3月7日