※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai🔰
子育て・グッズ

ベビーカーのおすすめは、A型かB型か迷っています。条件は、車移動が主、エレベーター有、散歩好き、2人目予定です。おすすめのベビーカーと買う時期を教えてください。

ベビーカーのおすすめを教えてください!

妊娠8ヶ月になり、ベビーカーを下見に行きました。アップリカのラクーナクッションを勧められ、すごく良さそうと思ったのですが、そもそも自分たちの場合、A型かB型どちらを選ぶべきかわからず悩んでいます。

①主人が生後3ヶ月育休を取る予定でその間は車移動が主
②その後はバスは利用せず、車か電車になる予定
③家はエレベーター有、マンションのため玄関は狭いのでスペースは最小限にしたい
④歩くのが好きなので散歩はよく行くと思います。
⑤あくまで予定ですが2歳違いくらいで2人目を考えています。

このような条件でおすすめのベビーカーを教えてください!抱っこ紐+B型かAB型を買うかで迷うのですが、その場合買う時期なども教えていただけると参考になります。

コメント

あんどれ

最初は抱っこ紐でやってみて「やっぱり必要!」ってなってから買った方がいいと思います💦
最初は抱っこ紐、後でB型買い足すのがいいのかなーと個人的には思ってます😊

ママリ

その子によりますが、上の子はベビーカー嫌いで1歳までは抱っこ紐で乗り切りました。1歳過ぎてからはベビーカー使いました。
でも、下の子はベビーカー大好きで新生児からフル活用、逆に抱っこ紐使わずに済んでます💦
ちなみに4年前に買ったコンビのメチャカル使ってます。

買う時期は1人目ならベビーカーは生まれてからでもいいと思います。実際に乗せてみて決めると1番いい気がします。
そして移動が多くて狭いところなら軽いのがいいと思います!メチャカルは小柄な私でも1人で抱っこしながら階段上がれます✨

あこ

うちは夫婦共に腰痛持ちで、徒歩と電車移動なのでベビーカーがないと辛いと思い、ラクーナクッションabを購入しました☺️
とても軽いですし、背もたれはB型程上がらないですが今でも十分問題なく使えています。

ただ、b型ベビーカーの月齢になるまでなら、抱っこ紐でも事足りるかなとは思うので、生まれてから抱っこ紐で過ごしてみたり、実際お子さんを乗せてみてから購入とかでも大丈夫かなと思いました😊

むら

うちは常に車移動、生まれたのが真夏で散歩に行けず。
だったので少し我慢してB型買えばよかったなぁと思ってます💦

新生児期は病院くらいしか出かけないし、始めは軽いので抱っこ紐で余裕です!

ai🔰

あんどれ様
必要になってからの方が無駄買いしなくてすみますもんね😫

えいとん様
一歳までベビーカーなしでもいけるんですね!メチャカルはよく聞きます👀やっぱり使いやすいんですね😊

あこ様
ラクーナクッションお使いなんですね✨なるほど、背もたれのことを考えたらゆくゆくはB型があるといいかもしれないんですね🤔

むら様
B型は7ヶ月〜ってなってますがそこまで抱っこ紐で我慢できそうってことですかね😳

回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます♡

小夜

A型B型は分かりませんが、今29週なら、夏だと抱っこ紐だと暑い可能性高いんじゃないですかね?
私もベビーカーは後回しにしようと思ったら、子供は体温高いし、夏に抱っこ紐暑くて辛いよーって言われて買いました!!

  • ai🔰

    ai🔰

    そうなんですよね😓
    それはすごく懸念してます。
    7月くらいに限界がきて買うことになるのかなーと思ってます🥲どれくらい外に出るかですよね💦

    • 3月17日