
コメント

NACHAN♡
課金額は多いんですか?(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

mei
彼氏さんはiPhoneですか?
iPhoneでしたら機能制限かけて
課金できないように設定できます!!
٩(*´︶`*)۶
-
ゆかり
アンドロイドなんです…
- 8月21日
-
mei
そうなんですね(´•ω•̥`)
残念です。
私は彼に課金できないようにと
18禁と一回取ったアプリ削除
出来ないように設定してます。。
私も彼の借金が見つかったり
そのほかにも色々あり入籍まだです。
色々不安ですよね。- 8月21日
-
ゆかり
そうなんですか…。
ほんと不安ですよね。
何も知らないまま入籍しなくてよかったです- 8月21日
-
mei
そうですよね。
色々知っとかないと相手に
緩くなってしまいますし、
こっちの覚悟も出来ないですもんね😞- 8月21日
-
ゆかり
課金毎月してたみたいです。
今月で2万超え。
やっていけません。- 8月21日
-
mei
私ならブチギレますね💦💦
給料が凄く良くて余裕があるなら
別に目をつむりますが、、、
私達は違うので、めっちゃキレます。- 8月21日
-
ゆかり
うちも給料良いわけではありません。
余裕もなくカツカツです。
彼にも話してるので分かってるはずです。
私もめっちゃキレてます、- 8月21日
-
mei
困りますね😞
婚姻届と一緒に離婚届も書いてもらって
次課金したら入籍しても離婚だよ!
と言います。- 8月21日
-
ゆかり
いま話したら、電話掛かってきて、やめるからチャンスくださいって言われましたが…
私的には無理です…- 8月21日

退会ユーザー
私の旦那さんはゲーム、パチンコ、賭け事まったくやらないですf(^_^;というより節約家。
課金している額にもよりますが…お小遣い制にして、そのなかで払える額なら許すとかにしたらどうでしょうか?
-
ゆかり
私も課金しないと思ってただけに…
ショックです
彼とよく話してみます。- 8月21日

退会ユーザー
まだ1回目ですし、私なら許しますね!
ただ、課金癖とか怖いのでしっかり対策します!
課金できないようなプランに変更します!!
-
ゆかり
いま彼に聞いてますが、一回目ではない気がします。
- 8月21日
-
ゆかり
毎月してたみたいです、
- 8月21日

あっつん☆
うちの旦那も付き合ってる時からゲームの課金してます(*´∀`)
結婚してからは課金禁止にはしてますが…どうしてもの時は申告してもらってお小遣いから課金分をもらってます!!
課金癖は直らないですよ〜
なので籍を入れる前に課金に関してルールを決めたらどうですか??
先ずは課金禁止で課金し始めたらお小遣いから払うとか決めてもいいと思いますよ〜
-
ゆかり
毎月してたみたいです。
課金癖は直らないですよね。- 8月21日
-
あっつん☆
うちの旦那も結婚する時は課金やらないって言ってましたが…結局してます>_<
独身の時より頻度はかなり少ないです!
そして黙って課金はしません!
必ず事前申告です。
そしてその場でお金を徴収します(笑)
ゆかりさんの彼氏さんはかなりの課金癖のようなのでしっかりルール決めない厳しそうですね>_<
なんかルール決めてもダメそうな気もしますが💦
でもお子さんも生まれる訳ですし、課金で何万もやられたらかなりキツイのでここはしっかりしないとダメですよ!!- 8月21日
-
ゆかり
黙って課金してました。
お弁当作ったりしてるのに、ショックです。
私も、ルール決めてもダメな気がします。
ある程度お金かからない趣味探すと言ってますが、信用なりません。
入籍もしてなくてよかったです。- 8月21日
-
あっつん☆
黙ってはホント酷いですね>_<
ゆかりさんが一生懸命お弁当とか作ってるのに💦
お金のかからない趣味探せてハマってくれればいいですけどね〜
それだけ課金してるなら相当なゲーム好きだから無理だと思いますけどね>_<
よっぽど何かキッカケない限りは💦- 8月21日
-
ゆかり
黙っては酷いですよね…
趣味探すとか言ってますが、課金するほどハマる以上の趣味を見つけるのは無理だと思います。
電話掛かってきて、やめるからチャンスくださいって言われましたが…
私的には無理です…- 8月21日

スーさんスーさん
私も一時期、携帯のゲームで
課金して遊んでました。
けどそのゲームのみで、飽きたら
もぅ馬鹿馬鹿しくて他のゲームを
しても課金しようとは思いません。
三年くらい前ですが。
金額は三ヶ月間で三万円ほど。
今は課金する前提のゲームが多くて不安ですよね(;´д`)
-
ゆかり
ほんと課金やめてほしいです
- 8月21日
-
スーさんスーさん
とりあえず限度額を決めて様子をみてみては?
その後も黙ってそれ以上課金するようなら考えものです。
帰ってくるものすらないのでギャンブルみたいなもんです。- 8月21日
-
ゆかり
課金してる時点で私は無理です…
仰る通り、課金=ギャンブルだと思うので。- 8月21日
-
スーさんスーさん
やめると言ってくれてるなら
一度だけ信じてみるしかないかなぁ…
請求書見せてもらうとかしないと
難しいですよね😵- 8月21日
-
ゆかり
私は信じるのすら無理です…
今月の請求見たら、課金で2万超え。
呆れました…- 8月21日
-
スーさんスーさん
妊娠中にこんなイライラよくないですよね。
より感情的になりやすい時期でしょうから即決はせず
何度も話し合って、まわりにも相談できそうならしてみてください。
一緒に暮らしてたりしたら
もし実家など近かったら
少し距離を置いてみては?- 8月21日
-
ゆかり
いま彼は仕事中なので、ちゃんと話し合うことができてないのですが、話し合わないとですよね。
実家は近くないし、疎遠になってますが周りに相談して距離置くことも考えてみます。- 8月21日

rerere
課金は、ゲームに飽きてゲーム自体アンインストールするくらいまでいかないと
ずっと続くと思います
そもそもゆかりさんの彼が
いくら課金してるか、ですね😥
-
ゆかり
やはり続きますよね。
今月で2万超えてました。
毎月してたみたいなんで、私の知らないとこで、毎月2万くらいしてたんでしょうね。- 8月21日

ふたば
我が家も携帯ゲームは色々とやっているみたいですが課金した途端に急に冷めちゃうみたいです
性格の問題もあるかもですが、ボタン一つですぐに課金できてしまうことが問題ですよね
不安だと思いますが信じるしかないのかなて思います…
-
ゆかり
毎月してたみたいです。
私は課金癖は直らないと思うので、信じることができません。- 8月21日

みーる
課金額多いですね~!!
課金のやり方にもよりますが、500円や1000円程度の少額を月に何回も課金して合計2万になってるタイプは絶対課金やめられません。
1回の額が少ない程お金使ってる感覚が無くて厄介ですよ(><)
結婚した後、課金が分かったら、お小遣い制にして、クレジットじゃなくコンビニでマネーカードをお小遣いの範囲内で買って貰うのがいいかもしれませんね。
-
ゆかり
少額も多々ありますが、多い額で一万…。
電話掛かってきて、やめるからチャンスくださいって言われましたが、私も課金はやめられないと思うので、無理だと思います。
泣きつかれましたが、課金癖がある人とは無理ですって言いました。- 8月21日
-
みーる
一旦本当にやめるか試してみては??チャンス与えるのは悪くないと思います。
課金がやめられないタイプの人は収入を大きく越えて課金してしまう人が殆どです。
2万は確に多いけど、お小遣いの範囲といえなくもないので、戻る道はあると思います。
お酒やタバコに月2万以上つぎ込む人も多いので、他に趣味がないなら許容範囲かと思いますよ。
勿論、チャンス与えた結果課金したら即アウトですけど^^;- 8月21日
-
ゆかり
よく見てみたら、3万くらい課金してました。
お酒はたまに飲みますが、タバコはやってないです。
チャンス与える気にもなりません- 8月21日

たむ
お小遣いから課金分をあててもらい、それが無理で払えないなら携帯捨てさせます!
-
ゆかり
払えてないので、無理だと思います。
- 8月21日
-
たむ
お小遣い以上に課金しているということですか?
それなら携帯止めたらいかがですか?- 8月21日
-
ゆかり
そうです。
携帯代の催促状来たりしてるので…。
携帯止めたいです- 8月21日
-
たむ
止めたいではなく止めるんです!
夫婦になるんですから無理とかではなく解決する方法を出さないてこれから先何が起きるかわからないです!
拒否反応が止まらないなら入籍をやめたほうがいいですが、所詮どんな人と結婚しても欠点はあります。
それが女関係かギャンブルか課金か、生活の仕方かなどの違いです。
自分の拒否反応がとまらないなら入籍を考えるべきかとおもいますがもぅお子様もお腹にいるので全て拒否していたら誰とも結婚できません。
解決する方法を考えるのも一つの手かと。
私なら携帯止めて相手の反省具合をみます。もし反省してるのならばお金がかかっても制限かけられる携帯にかえさせる方法をとります。
今は携帯コンビニ払いにできないのでその点不便ですね。
もし文句いうならその程度とみなし捨てます。- 8月21日
-
ゆかり
もう気持ちがついていかないです…
彼と話すとイライラしますし、裏切られた気分です。
お腹の子に申し訳ない。
無理です。
親にも話してみます- 8月21日
-
ゆかり
話し合おうとしても、無理しか出てこない自分もダメですね…
- 8月21日

ans
私の友達も課金を結構してたみたいで旦那のカードと通帳を預かったみたいです!
ちなみに私も旦那のカードと通帳を預かって小遣い制にしています!
-
ゆかり
課金癖がある時点でもう無理です…
- 8月21日

パン
自分の旦那も付き合ってる時から
課金してました😓
通信速度解除したり
ゲームの課金したりで…
籍入れてからは通信速度解除しなくなりましたが、
ゲームの課金は黙ってされてた
ことがありました😓😓
課金の額が2万とか😣😣
もうさすがにブチギレました😓
課金は千円までと金額をきめまたし
それか、カードを三千円分だけ
買って課金するように
言い聞かせてます🙌
カード買ってまで課金するのが
めんどくさいのか
課金自体をしなくなりました😊
旦那がゲームする時は課金しないように
呼び掛けてます✋
毎回うざいだろうが ちゃんと聞いて
課金してません😊
でも、パチンコをするので
あまり変わらないですけどね😑
-
ゆかり
彼は課金やギャンブルする人ではないと思ってただけにショックです。
まだ籍入れてなくてよかったです。
私的には、課金癖ある人とは無理です…- 8月21日

さりな(^^)
おこずかいの範囲内なら許します(^^)
-
ゆかり
自分で携帯代支払えてないので、無理です…
- 8月21日
-
さりな(^^)
えー(°_°)ゲーム自体を辞めてもらいます(°_°)
- 8月21日
-
ゆかり
かなりのゲーム好きなので無理だと思います
- 8月21日
-
さりな(^^)
私とゲームどっちか選べって言ってしまいますー(´・_・`)
結婚してもゲームの事で喧嘩になるの嫌ですよね(´・_・`)- 8月21日
-
ゆかり
もう出ていきたいです。
帰るとこないですが…- 8月21日
-
さりな(^^)
うちは結婚前かなりのパチンコ好きでした(°_°)勝つ時はいいですけど負ける時は二万とかでは済みませんでしたー(´・_・`)
今も辞めてはないですけど自分のおこずかいの範囲内で行く時は行くって報告してから行かせてます(^^)- 8月21日
-
ゆかり
普段からカード払いの生活なのに、無理です。
ある日、携帯の支払いを忘れたりするからカード支払いにしたいと言われ、信じてましたが課金発覚…。
ショックです- 8月21日
-
さりな(^^)
お金の余裕ないときに
理解ないですね(´・_・`)旦那さん
お腹の赤ちゃんの為にも
頑張ってほしいです(´・_・`)- 8月21日
-
ゆかり
私と赤ちゃんの為にも頑張るって言ってたので信じてましたが、これです…。
もう無理です…。- 8月21日

渚
課金ってそんなにダメなことですか?
毎月2万円の課金で入籍を悩むようなことじゃない気もしますが...
課金しないほうがいいですけど、もし課金するなら次のお小遣いの金額を減らすとか
ひとまずちゃんと話し合うとか
課金くらいで入籍を迷ってたら
この先いろんな試練があると思いますよ(^^;;
-
ゆかり
黙って課金しててショックです。
彼にも生活のことを話してるので、分かってるはずなのに…。
やめるからチャンスくださいって言われましたが、私は無理です…- 8月21日
-
渚
課金するのに許可もらう方がいないと思いますよ(^^;;子供じゃないんだし。
まぁ、課金くらいで結婚が無理なら入籍してもこれからすぐ離婚を考えると思うので
入籍しないのもありですかね。
子供のことを一番に考えてくださいね。- 8月21日

ちゅん
課金グセがゆかりさんと一緒で無理な嫁です🙌
旦那がゲームに課金なんてバカらしいからしないよ、と言っていました!だよねーって私も言ってたんですが…
一回ディズニーツムツムに課金してるのが発覚。
嘘ついたことが信じられず、ラストチャンスあげてます。課金がどうっていうより、わざわざ課金しないと宣言しながらしてたことが嫌だったのです。
-
ゆかり
私も同じです。
ギャンブルはしないとか言ってたのに、黙って課金してて…。
携帯代支払い忘れたりするから、カード支払いにしたいと言われて信じてたのに、課金発覚…。
ほんとショックです- 8月21日
-
ちゅん
私がゆかりさんだったら
諦めるか、入籍をやめます。
入籍をやめるかなぁ…- 8月21日
-
ゆかり
私も入籍やめようと思いました。
彼は、私がいなくなるの嫌だし、やめるからチャンスくださいって言われ…。
でも私的には無理なので…。- 8月21日

ゆかり
課金は2万じゃなかったです。
3万くらいしてました……

NACHAN♡
きつい言い方になりますが
人それぞれ考え方が違います、
確かに課金に関しては、
お金の問題ですし
確かに生活してく上で
そんな使われるのは
きついのはわかります!
結婚は、紙切れ一枚ですし
実感も湧かなかったりとか
あると思いますが。
籍いれたら、彼氏彼女の
時とは違って制限もあります。
ぶつかる事もあります、
我慢も必要ですし
1番はすぐ別れたり
とかも出来ないです。
お子さんが産まれるなら尚更。
なので、無理なのであれば
籍入れるのをやめて
シングルで育てて行くしか
ないですね。
私の母がそうですが
シングルこそ、
本当に大変です。
無理なんて言ってられません。
-
ゆかり
そうですよね…。
2人だけならまだしも、これから子供生まれるのに…。
シングルは本当に大変だと思います。
気持ちがついていきませんが、少し距離置くことも考えてみます。- 8月21日

とも
うちの旦那も同じことしてますよ。課金と言っても1万程度ですが。カードは私が握りしめてるんで課金も酷くないとおもいます。
いくら今月欲しいですって言って渡す感じですので。
付き合ってる時は自分のお金だから自由にしてるだけでは?結婚してお財布握ると変わると思いますよ?

蘭
初めまして!
読んでいて、わたしも入籍前全く同じ状況でしたので、ついコメントしてしまいました!
うちの主人は、携帯ゲームの課金で月に4万、それを3ヶ月ほど継続しており、しまいには携帯料金滞納していました。そしてそのことはわたしに嘘をついてました。
それが発覚した途端、他にも諸々出てきて、入籍前のウキウキした感じは一気に冷めました。本当どうしようもない男です💧
わたしの場合は、スマホを止めさせてガラケーに代え、更にネットも繋げない状態にしました。そして、自分が信用しても良いかな?と思った時にネットを使えるようにしました。
現在も相変わらずゲームはしてますが、課金はしていません。携帯の契約や金銭管理はわたしがしているため、課金した日には即バレます。
携帯ゲームの課金は、ある意味ギャンブルと一緒ですよね。
どうしてそんな大金を架空のものに使えるのか、ゲームをやらない人には全く理解できません💧
ゆかりさん、もし少しでも彼との入籍を考えているのでしたら、彼に条件を出したら良いと思います!
結婚したら先は長いです。そして、色んなことが待ち受けていると思います。
決めるのは最終的に自分ですが、ご主人がチャンス欲しいと言ってるのであれば、最後のチャンスを与えるのも手段だと思います。
ゆかりさんにとって幸せな道が開けますように!

mamamamama
生活費とか全くくれなくて
カツカツすぎるとかなら無理ですが
そんなんじゃないなら私は許しちゃいます😅
私の旦那も課金したい課金したい言いますが
カツカツの月は無理って言って
家事とかしてくれたり、余裕が少しあるときは
おこずかい代わりに課金させてあげます。
仕事も頑張ってくれてるしと思って!
けど万を越えるとちょっと...ってなりますよね😅

はるママ◎
課金癖はなおらないですものね。。
籍入れず、未婚のシングルマザーでやっていくということになるのですかね(´nωn`)
今はそういう人も多いですから、本当にムリならそのようにやっていくしかないですよね。。!
もう1度やり直すチャンスがほしいとすがってきてるのですね。。離れたがらない彼氏さんだと、どうすれば良いのでしょうね。。
回答にならずすみません(><)

ゆほま
私がゲーマーで課金してたタイプです。
でもゲームに冷めると一気に課金する気も失せます。
ゲームアンインストールして、Googleアカウント削除でそのゲームはもうできなくなるし
新しいGoogleアカウントはゆかりさんがパスワードを設定して彼氏さんに教えなければ旦那さんはゆかりさんの許可なしにダウンロードできなくなるのでそうしてもらうのはどうですか?
課金は何度もしていたかもしれないけど、喧嘩自体は1回目ですし、今回は様子みた方がいいかと思います。
それに、硬いこと言いますが結婚してないのならお互いのお金はどちらが管理していようとそれぞれのお金ですから。これが既婚なら許せないですが・・・婚約者とはいえ彼氏ですから・・・。結婚したら急に変わる人もいますよ?
うちの旦那は1円単位の割り勘する面倒臭い人でしたが、今は私に任せきりで貯金額も知らないし家計の内訳もしりませんから。

ママリ
課金額にもよりますが😅
うちは課金したら小遣いから天引きです😍笑

あこ
私の旦那もiTunesカードなどよく買って課金してます!
通知もカードも私が管理してるのでお小遣い中でやってもらってます!
課金癖なかなかなおらないですよ(;д;)

なーママ
うちの旦那も結婚前、結婚後も課金してましたけど今はしてません。課金癖があってもお金がなければ出来ませんのでキャッシュカード持たせなければいいと思います。夫婦になるには、ぶつかって分かり合うのも大事だと思います。

biki
わたしのとこも、結婚してからゲームをするようになりました。。
まだ、うちはやめてないですが、よその家庭は課金額が5万を越えてお嫁さんがキレてデータを消去してしまったそうです。
子供も小さい子が4人もいること、毎月の出費額を紙に書いてどれほど余裕がないかを言ったそうです。
とりあえず、やめて2年たつそうですよ!
一度ゲームから離れると、また1から始めるにはめんどくさいよねーって旦那サンが言ってました!
こころを入れ換えてほしいですね‼

ゆめちゃんのママたん
今そのような気持ちなら
入籍しなければいいんじゃないですか?
課金くらい、、って私は思ってしまいますが、ゆかりさんがそう思えないなら今後また同じことがあったときそれこそ更に怒るでしょう。許せないと言うでしょう。
結婚って離婚する為にするわけじゃないと思うので、可能性があるならやめればいいと思います。

かんこ
うちも、息子が産まれた時に初課金が!!3万!!
イライラし、辞めるといいながら、次は1万5千、日に日に5000円程度になり、1年くらいで0円に!
ゲームに飽きたから?かな?
ゲームの課金ならゲームに飽きたら、少しは減りますよー!あと、口うるさく言い続けてください。

むん
厳しいこと言うかもしれないですけど
課金癖直らないかもしれないですね。
私の旦那も子供のためにタバコをやめるっていってそのあと3回やめてなくて揉めました。旦那も吸ってないって嘘ついてて
籍をまだ入れてないのであれば本当にしっかり考えたほうがいいですよ。私は結婚をしてしまったあとだったので本当に後悔しました。もっと考えればよかった。迷って結婚してしまうと絶対後悔しますよ。
私は今、子供の側にいたいので仕事復帰できず旦那と事実上一緒にいますが気持ちもなくて会話もとくにありません。早く離婚したいです

corincorin
今のうちに根は摘んでおかないと、後々「今さら何言ってんだよ!課金は結婚前からじゃないか」とか言われたら地味に返す言葉がないですよ。
うちは課金はしないけど、スロット…(*_*)
もちろんお小遣いの範囲で借金はしませんが過去に友達に貸してたお金を回収してまでスロットに行くお金をつくってます。
しかもそのお金が35万とか万単位です。
家のローンに当ててくれればいいのに何もなし。
子供もいるからいい加減やめてといってるけど、なんで今さらといわれます。
しかも
旦那は大学と専門学校共に奨学金をもらってて合計500万?ぐらい返金があります。
大学の奨学金は親の生活費にあてて、専門学校の奨学金は弟の学費にと親に頼まれたそうですがその親からは何の言葉もありません。
それを今我が家で毎月3万づつ返してます。。
両親のため弟のためにしたことはいいとして、せめてそのあぶく銭を返金かローン返済にあててほしい。。
ちなみに私は専業主婦ではなく育休あけて社員で働いてます。
はなしかなーりそれましたがいまのうち調教ですよ!

もちぞー
携帯ショップ行って使用制限みたいなやつかけてもらったらいいと思います!
いくら以上使ったら携帯が止まるように。

mikan
もう一緒には住まれてるんですか?
妊娠されていても男性からしてみれば体に変化はないし、産まれるまでは親という実感を持てない方が多いです。ましてやまだ籍を入れてないとのことなので、独身気分で金額を気にせず課金しちゃってるんじゃないでしょうか(´・ω・`)
酷いとは思いますが、先にルールなど決められていたのですか?課金しても生活できてるからと 危機感をまだ持ててなかっただけな気もします😥
今はショックで話し合う気にもなれないと思いますので、すぐに決断されず 少し離れて冷静になってから決断しても良いと思いますよ(^^)
私達夫婦は 日頃課金はしませんが、するときは相談しますよ。互いの価値観は違うので どちらかに偏りすぎず、ちょうどよいところで妥協し合えるといいですね(^^)

むぎちゃん
課金ぐらいで??
そんなことで結婚やめるとか言ってるならこの先もっと話し合うこと出てくるのに、結婚しないほうがいいんじゃないですか?
借金ならまだしも、、
携帯の課金ぐらい、、

ぱふぱふさん
私の家ではこずかいは欲しいときに貰う形式です。
それに課金とかも自己責任だし、旦那は競馬もパチンコもします。
なんなら、競馬は一緒にテレビみるしパチンコも帰ったらどうやったーとかの話とかしてくるくらいです。
人それぞれですが、
旦那は仕事して大黒柱として朝から晩まで働いてくれています。
その代わり私は専業主婦だけどいえのことと娘のことしています。
でもそれを出来てるのって旦那が働いてくれてるからだと思ってます。
養って貰うために結婚したのではありません。
旦那といたいと思ったから結婚したわけです。
ゆかりさまはどうですか?
課金の金額は大きいみたいですが、課金と結婚って比べるものですかね??
課金の金額が他のところに回せたのに…とかはやっぱり主婦なら思ってしまいますが、
課金したからって結婚やめてしまうほどの愛なのですか?
なんか失礼なこと言ってしまつてすみません

ルイ♡
失礼ですが、ゆかりさん働いていらっしゃいますか?産休中とかですかね?
前の方々とのやりとりを見て、入籍しないを前提に話しますが、もし働いていない場合子供を産む時や育てていくときのお金ってどうするのですか?多分産んですぐは働けないだろうし、手当があるって言っても全部まかなえるほどもらえないと思うんですよね…
離婚した場合、養育費や慰謝料とれますが入籍してない上にお金にだらしない彼氏さんのことですから、書面に書かせてもお金をもらえないと思います。
シングルに反対しませんが、お子さんにかかるお金が心配です。

ʕ๑•ɷ•๑ʔ
2万なんてまだまだ可愛いもんですよ♥
うちの旦那は13万してたことがあります
しかも辞めると言って2〜3回も‥‥繰り返してました
その時は携帯ゲームを一切させず携帯も管理する程
信頼もしていませんでした
ゲーム機を
『これなら思う存分しなさい』っと言って渡しました
今では大人しくなりましたよ笑♥
女が強く‥‥且つ
男にアメちゃんを渡しておけば
男は馬鹿だから
素直に言うことを聞きますよ

れ
課金くらいで。とは思わないですが、
他の方がアドバイスしても、私は無理です。との回答なら答えはもう出てますよね?
他の方になんて言って頂いたら納得出来るのか分からないですが、彼と話すしかないし
無理だと思うなら無理なんじゃないですかね?😥
-
きぬママ
怒りも治まらないと思うので、今すぐ入籍じゃなくじっくりこれからのこと、子どものことを考えて納得した上で入籍するかしないか判断したらいいと思います。
課金は腹立ちますよね。- 8月22日

mama𓈒𓏸໒꒱
課金癖は治らないですね…旦那も課金癖ありです。。五年前に2か月で18万近くの金額を課金されて離婚問題になりました。両家話し合いした際に「もう二度としない」と約束しましたが、5年間してます。

マイメロディ
お腹に子供もいて、もう無理って言ってるので結論はシングルで育てるで答え出てるんじゃないでしょうか?
チャンスもあげれないんですよね?
だったらもう未婚の母で子供育てていくのみですね。
そのくらいで。と言うのはそれぞれの価値観で捉え方違うので思いませんが、ゆかりさんが許せないくらいでしたらもう無理なのでしょうね。
でもシングルってきっととんでもなく大変ですよ。
お金もないでしょうし、色々な面で不自由あると思います。
そのうち、父親がいた方が…なんて悩むかも。
貧困の子供を増やすくらいなら1度の過ちを許して少しでも子供にいい思いさせてあげたらいいのに…と思いました。
誰しも、1度くらい間違えますよね?
ゆかりさんも間違えた事あって誰かに許して欲しいって思ったことありませんか?
もう一度、胸に手を当てて自分に聞いてみてください。

みこしば ♡
何を言われても解決策見つける前に無理しかでてこないなら、もう籍入れなくてもいいのでは?と私的には思います。
嫌味とかではなく、課金ですべての信用も愛情もなくなっちゃう程度の相手だったんだとおもいますよ!
私のとこはデキ婚でギャンブル癖も酷かったですが、いまはパチンコも行ってません!たまに許可要求してますが、ダメな時はダメ。息抜き程度にゲーセンの台で遊ばせるか上限いくらまでと決めて私もついていきサイフは私の鞄にないないしてます(笑)
時間と根気は必要かと思いますが、遊びの癖は覚悟次第で治るとおもいます。
個人的には1度目の発覚ですし、ワンチャンあってもいいとおもいますよ~?

♪
ガラケーに買い換えて貰えばよいのでは?

たっきー
課金する旦那さんも悪いですね〜
私も課金するのはあまり好きじゃないです。しかも2万は…
ありえないと思いますけど
課金やめないと思う
約束作っても課金すると決めて
このまま結婚しないのはおかしくないですか?
嫌なのはわかりますけど
たくさん話し合ってやめてくれる可能性は考えないんですか?
私的には無理なのでって言ってる割には引きずってる感じがありますけど…無理って言ってるなら考えは決まってるんじゃないでしょうか?嫌ならしなければいいのでは?

ままちゃむ31100317
課金してるだけで、入籍迷うことなんですか??
ギャンブルと一緒と言えば一緒ですが。。。他にはギャンブルなどされてるんですか?
変なギャンブルにのめり込むより、ましだと。。。
何万の課金も苛立つのはよくわかりますが、頑張って、あなたと子どもの為に働いてくれてるしゲームを楽しみストレスが、発散されるならいいのでは?と思ってしまいます。
男性も楽しみ、ストレス発散は必要ですからね。
そしてショックなのはわかりますが。。。お腹に子どもがいて、父親が課金してるのがショックだから籍入れないって。。。どんだけ甘いんですか?
極端ですがもし、将来子どものことで何かショックなことがあったら、もうこの子いらない。と言ってるのと同じですよ?
あなたがしっかりパスワードのことなどを管理をして課金するなら、コンビニなどで小遣いでカードを買わす。
そして、ゲームを楽しんでもらう。
うちは、結婚10年。子ども4人。
最初は浮気、課金、借金、ギャンブル、仕事しない。
などいろいろ悩まされて、何度も話し合い、やっと幸せな方向に向かうことが出来てます。
最近は、課金せずに強くなるゲームが楽しい。と課金も少なくなりました。
でも多少の課金はしてます。
うちの場合、最近は特に遊ぶこともなく、パチンコもほぼ行かず休みの日は、子どもと遊んだり。。。
私は育休のため、旦那には内緒でランチや夏休みの子どもとしょっちゅう出掛けたり。。。
なんだかんだ、自分の方が遊んでしまってる💧と気づいたんで、ゲームでストレス発散してる旦那が可哀想に思えて許してしまってます。
あなたの答えが無理なら無理で、ご飯が喉を通らないとか甘えたことを言わないで、一人で育てていくことを考えたらどうですか?
一人でも、何人でも母親は、命を育て産みまた育てなければいけないんです。
その、覚悟を決め子どものために頑張って下さい。
キツいこと言いました。すいません。

ゆん
なぜ課金がいけないのでしょうか?
ご主人が稼いだお金です。
全額家族のためだけに使うなんてことは大変酷なことですよ。
ゆかりさんは美容室、洋服代、ご自身の携帯代等個人出費はどうされていますか?
もし、これらを家計費と言ってご主人のお給料からひかれているのなら今のお気持ちは改められたほうが今後の夫婦生活のためだと思います。
ゆかりさんの本心は課金の事実ではなく、
内緒にされていた=隠されていた
↓
だから信用がなくなった
↓
信用できない人と生活は共にできない
ということではないのでしょうか?
課金癖があることで将来不安になる気持ちはよくよくわかります。
ですが、男性は私達と違って親になった実感はべびちゃんが生まれたあとからようやくでてくるものです。
そうなって初めてこの癖から卒業できるかもしれませんよ?
課金癖も不安ですが、未婚母の子供の将来とゆかりさんの生活はそれ以上に不安なものだと思いますよ。
裏切られたと感じる気持ちを乗り越え3人で明るい未来を迎えられますよう祈っています。

るらん
横からすみません。
その2万を
子供の学資保険に丸々投入する
マイホームの資金にする
などいかがでしょう?
カツカツながらも生活できてたんですから、
今度は旦那さん自分のために使わないで、
家族のために使うように話し合ってみたらいかがですか?
そしたら共通の目標ができて
2人で同じ方向を向いて進める。
片親はあなたも子供も苦労します。
あなたの今後を応援しています。

うさぎ
無理と決めつけてしまっている以上これ以上思考も回らないですし、進展もないと思います!きっと今回の事で彼も少しは反省してると思いますがチャンスも与えたくなければ入籍はなしです。子供の為に入籍したとしてもこの問題が解決してなければその子は不幸になるだけだと思います。お腹の子を本当に大事に育てたいのであればしっかり話し合うべきでは?課金が、課金が、って言ってますが彼が収入が良ければ別に許せることではないですか?生活とかがカツカツだから辞めて欲しいってことですよね。世の中何でもお金がかかりますよ。例え課金して無くてもアイドルオタクでアイドルグッズ買ってたらそれも許せないですよね、他の趣味でゴルフやりだしたって同じ話です。結局課金に限らず好きなことをするってお金がかかるんですよ!それを如何にコントロールして貰えるように説得するかがゆかりさんの役割では?今は気が動転して無理しか頭にないようですが一度冷静になって本当にいい方法とは何か考えるといいと思います(._.)男の人は目先の事しか考えてない人が多いので、ゆかりさんの不安な気持ちや今後課金によって考えられる代償など想いをぶちまけてみたらどうですか?浮気をされるより100倍マシだと思います!

airs
私の旦那も結婚する前は月に5万ぐらい課金してる課金王でしたw
結婚してからはゲームに課金して強くしても面白くなくすぐ強くなったりして最終飽きて後悔すると学んだらしく課金一切しなくなりました!
課金した分、旦那のお小遣い無しにしてゆかりさんのお小遣いにしたらどうですか^ ^?
私なら腹立つのでそーします♡

あいるママ
課金って癖になるので、止めるのは難しいと思います(T-T)
私のもと旦那は、私のお金を勝手に使ってその上貯金箱のお金もこじあけて使ってました。
子どもが泣いてるのに横でずっとゲーム、、、
もうゲームにとりつかれてるんでしょうね!Σ(×_×;)!
つい最近離婚しました!!
ゲームが何をしてくれるんですかね。

みかん
25歳でもちスマホですが、、
ラインもゲームもしません。
スマホの意味ないかも(๑¯ㅁ¯๑)"
課金の額によりますが、、
あまり高いと嫌ですね😭

るか
課金額、2万程度なんですよね?
携帯ゲームの運営をやってますが、そんな額では本当に欲しいアイテムはとてもじゃないですが手に入りません。
わきまえてちょこちょこと楽しんでいたんだと思いますので、その程度で課金グセとはとても言えないです。
本当に課金がやめられない方というのは月に30万程度はお使いになられます。

ちゃんちび
私からしたら課金ごときでって思いますが。。
信じてみてもないのに課金癖あるって決めつけて彼氏さんかわいそうです。
チャンスを与えてもだめなら分かりますが。
そんなに信じれなくて私は無理です。と言い切るのなら籍いれなければいいです。
だれでも失敗はありますからね。
チャンスくらいあたえてあげたらどうですかねり

つる
入籍前のお金の事は、私だったらあまり言えないです。
課金って嫌な感じしますが、入籍前に自分で稼いだお金で3万円分の服を買ってもショックですか?
ゆかりさんは買いませんか?
今後しないというなら、した時に悩めばいいと思いますよ。
浮気と違って、したら即バレますし。

さちこ
まだ入籍前で、彼ももうしないって言ってるなら、私なら許します(^^;
結婚したらこの先、この程度の問題には何度も何度もぶち当たりますよ。
シングルで育てる方が何十倍も大変だと思いますが、、、もう無理って気持ちも固まってるようですね(^^;

mamami
ゲームをする癖があるひとはやめられないと思うので、入籍は待ったほうが良いですよ!!

退会ユーザー
わかります、課金癖ってあると思います。
うちはクレカを登録してるため消せと言って消させても気づいたらまた課金してることが何度もあります。

WKB10
課金は今回がはじめてですか?
初めてなら課金癖がなおらないと決めてしまうのは早い気がします。
私の旦那も二年位前に三ヶ月で10万以上の課金をしていました。保険の還付金を使い込んで…
私は当然ぶちきれて課金なんてして将来何か残るものあるの?と。もぅやっていけませんと言いましたが、旦那が管理していた分も全部私に渡し、欲しい物は全ておこづかいから、そして仕事と別に夜のバイトをすると約束してくれたので許しました!
それから課金なんて一切ないですし、おこづかいから子供や私に色々買ってくれたり、自分に使うのはたま~~のパチンコ位ですよ!!
治る人もいるので良く話し合ってみては??

より♡
むしろ結婚前にわかってよかったのでは?
そーゆー方は、いくらでもいます。
夫婦になればこれから先納得できないこともいっぱいあります。
うちの旦那は、赤ちゃんが出来てから無駄遣いをしなくなりました✨
赤ちゃんのために!て考えてくれています😊
もう、妊娠されてるみたいですがお身体大事にして今後をうまく決めていってください。

☆柚☆
課金癖は治らないと思います。
私の元旦那もそうでした。
旦那の給料で生活出来ないから私の貯金を崩して生活してる中、毎月の携帯代は3万前後…何回も言ってるのに直らず別れを切り出したらやっと自分で制限かけたけど、すぐに解除したみたいで結局一緒でした。
離婚した理由はそれだけじゃないですけど、それも原因の1つには入ってます。

ポチ子
皆さんが、まずこう対策して様子みたら?とか、アドバイスくれてるのに、
大半の回答が、全否定の私的には無理です。って…信頼関係が無ければ、終わりです。
答え出てるじゃ無いですか…?何がしたいかわかりません。
彼の事をちゃんと考え理解しようと、本気でしましたか?
子どもの事も考えましたか?
旦那さんは、辞めるからチャンスをと、素直に謝ってるのに、許せないくらい無理なら、無理でしょ。
旦那さんは、なぜそんなに課金してしまったのか?とか、ゲームでストレス発散方法になっていたら?とか、考えれないんですか?
信じられない時点で終わりでしょうけど、私なら、頭ごなしに拒否する前に、子どもの事、相手の事、これからの事、考えて先に、妥協案だします。

ひなちょ。
ザッと読みましたが・・・
人によって
何が許せて
何が許せないかは違うので
課金が許せなくて
最初のコメントの方の時点で既に『無理です』と、なっているので
無理なんだと、シングルでやっていくしかないと思いますよ。
課金無理
イライラして話し合いも無理
謝罪もチャンスも無理
もう、無理ですよね。
結婚すればもっともっと無理な事が発生すると思いますので
入籍しない方がゆかりサンの為なのかなと思います。
ただ、シングルでやっていく覚悟があるのか!?
端から親に頼る気持ちではなく
1人でちゃんと育てていけるのか
しっかり考えた方がいいですよ。

あっき
うちも2、3年前ですが毎月2万課金されてました!
毎月説教です。本当呆れました。
最終的に5000円と設定してそれ以上使えないようにしました!
私の名義で契約してるので、これ以上使ったら止めると言ってあるので範囲内でおとなしく遊んでます😄

erika☺︎︎♥
うちは基本申告制です🙋
ヤフオクが大好きな旦那ですが
それも一定の金額を超えれば
申告させるようにしました( ⋅ ̯⋅ ) 💭
まだまだ独身時代の気持ちが抜けなく
お金の管理は基本旦那がしてますが🌪

かんな
うちん、旦那は課金はしませんね。
携帯ゲームはするけど
課金までは行きませんよ( ´・ω・`)

Rinmam♡
私の旦那も課金よくしてて
1ヶ月で10万使われたことありました。
さすがに腹が立って
旦那の小遣い減らしたのと
携帯ショップに行き
課金出来ないように
ネットをロックかけましたよ

☆totto☆
うちも携帯漫画とかゲームとか課金はしてますが、うちはそこまで多くはないですね。
千円とか二千円とかだと思います。
旦那が稼いだお金だからそのぐらいはまだ許せますね。
あまり飲みにも行かないし、タバコも吸わないので。
私なら少し様子を見るかと・・・
籍入れるならもうお金を預かっとけばいいんではないでしょうか??
これからお金必要になりますし。

☆とっこ☆
ゆかりさんにしてみたら“裏切られた”って気持ちなんでしょうけど、世の中大半の方は“え、そんなことで…?”って思ってしまうと思います。
因みに私もそう思います。
今まで信じてた分裏切られた気持ちが強いんでしょうけど、そんなことでこれから産まれてくる赤ちゃんに父親がいない生活をさせるのは赤ちゃんが可哀想です。
赤ちゃんのことを第一に考えてあげて下さい。

ばんび
課金くらいいいんじゃないですか??パチンコや競馬で何万も使うよりはかわいいもんですよ!
無断で何万も使うのは、は?ってなりますけど申告制、お小遣い制などにしてもし課金するにしても5000円までとかにしてみてはどうですか?
これから赤ちゃんが生まれるのに結婚をせず1人で育てる覚悟はありますか??お互い妥協点を話し合って見つけてみて下さい。

ゆらゆらくらげ
ガラケーにして
3DSなどの携帯ゲームを与えてみてはどうですか?
ゆかり
今月で2万超えてました
NACHAN♡
そんなにですか( ꒪⌓︎꒪)
お金の方は
ゆかりさんが管理
してますか??
ゆかり
はい。
私が管理してます
NACHAN♡
そうなんですね!
お小遣い制でしたら
課金した分お小遣いを
減らすのがいいと思います!
ゆかり
課金癖は直らないので、銀行でお金おろすと思います
NACHAN♡
キャッシュカードは、
旦那さんが持ってるんですか?
もしそうなら、
課金やめてるまで
ゆかりさんがあづかる
ルールもありかと💦
ゆかり
彼が持ってます。
いま話したら、電話掛かってきて、やめるからチャンスくださいって言われましたが…
私的には無理です…
ゆかり
そもそもカード支払いにしてるので。
課金してること知ってたら、カード支払いにしてなかったです。