※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士の方、保護者が仕事を転々とすると印象が悪いでしょうか?保育士の方々は、このような保護者にどう思われるでしょうか?

保育士の方いますか?💡

保護者が仕事を転々としてると
やはり印象悪いでしょうか💦


病気療養から復活したので仕事を探し
勤務証明書を保育園に提出したばかりなのに
労働環境や言ってることと違い
早々と辞めてしまいました🥲


同じ保育関係の仕事だったので担任の先生や
主任の先生から、どうですか?大変ですよね。
頑張ってください!
と声をかけてもらうことがあったので
こんなに早く辞めたと知ったら
どう思われるか怖いです😭💦


保育士されてる方、実際にそのような
保護者はいるのでしょうか?
また何か思われますか?

コメント

よーこりん

保育士してます。
実際に仕事を転々とされる方もいますが、その部分だけを見ての悪い印象はないと思います。
合わなかったんだろうなぁとしか思わないですよ。

やっぱり人柄や人間性を見てるので、あまり気にされなくても大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😣
    それを聞いて安心しました!
    病気(癌)になったり転職したり色々迷惑かけてるなと思うと心配で…😭

    中には人柄の悪い保護者の方もいらっしゃるのでしょうか?💦

    • 3月7日
  • よーこりん

    よーこりん

    実際に印象の悪い保護者はいますけど。。。

    子どもを通して、保護者も成長してくれるので、プラスの方向に持っていけるように日々の信頼関係を築いていくだけなので、心配されなくて大丈夫ですよ!

    保育士の中には噂話が好きな人もいますけど、たくさんいる保育士の中で、信頼出来る保育士が一人でもいてくれたら、それで全然いいと思います。

    はじめてのママリさんの優しい気持ちは、きっと先生たちにも届いていると思います!

    • 3月7日
saika

現役保育士です。
他の方も書かれていますが、転々とされる方もいらっしゃいますし、印象が悪いことはありませんよ☺️
何かあったのかな?と心配にはなりますが、悪く思ったり保育士間で悪く言うことはまずないです!

気持ちよく働ける職場に出会えることを祈っています😌🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    突然癌になって退職したり転職したりその度に優しい言葉をかけて下さる前日には色々迷惑かけてると思うと心配で💦

    仕事探し頑張ります✨

    • 3月7日