
コメント

ゴーヤママ
私は上の子にフリフリな服を買う事がなくユニセックスの服が多いので下の子にお下がりさせてます!
男女どっちも育児出来ますし、お揃いも出来ます!
ただ、男の子はほんっっっとに服の種類が少ない!デザイナーさんもっと頑張って!!!笑
何か男の子だったら残念、がっかり…みたいに感じる投稿多いですよね💦

さら
私も2人目が男の子の予定です!
同じく、おもちゃや服など使い回せるし、なんとなーく女の子がいいかな?と思っていたので、ショックというか戸惑いもあったのですが…
どちらも育てられていいかな!とも思っています!
どちらも絶対にかわいいので❤
-
ママリ
少なからずこっちがいいな〜ってありますよね😊私もどちらの可愛さも経験できて良かったかなと思ってます✨
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
私は逆ですが男の子だ!と思っていたら女の子でした😲
同じく男の子のほうがおもちゃや服はお下がりできるし金銭的にいいかな〜と思ってました💦(男の子だから?ほとんど泥だらけ穴だらけになりますが😅)
うちにピンクのかわいいお洋服があることにとても違和感があります😂
でも両方育てられるのは今からとても楽しみです😊
男の子、ママに優しくて本当に可愛いですよ☺️💕
-
ママリ
やっぱり1人目の性別のイメージしか湧きませんよね!ただでさえ家がちらかってるのに男の子のおもちゃも増えてどうなるんだって思ってます😂
男の子たのしみです💕- 3月7日
ママリ
落ち着いた色が好きなので1人目の時男の子の服かわいいの多くていいな〜と思ってました!ただ種類は少ないですよね🥲笑
旦那も念願の男の子なので、がっかりというわけではないのです!!男の子は甘えてくれて可愛いってよく聞くし、男の子育児たのしみです♡