
コメント

退会ユーザー
おむつは月に5000円、ミルクは月に1万円くらいです!母乳だとミルク代がかかりませんね(^^)
あとはおしりふき、ベビーソープ、服、ミルクの場合は哺乳瓶の消毒液などで4~5000円くらいだと思います(^^)

退会ユーザー
完母です。
オムツ5000円弱~6000円
学資保険約1万円
衣服0~10000円
洗剤や石鹸約1000円
みたいな感じです(*^^*)
-
もも
学資保険も始めるとまたプラスになってきますね…頭に入れておいて、検討したいと思います!
ありがとうございます♡♡- 8月21日

たむ
私も妊娠中に2LDKにひっこしました♡
地域にもよりますがうちは9.1万の家賃、駐車場です。
旦那手取り21.5万なのでかなりカツカツです。
しかしうちの地域は高いのでこれでも2LDKならやすいほうなんです。
前の家は1LDK8.5万でした。
産後でも奥様が働かない状態で旦那さんの手取りだけで生活するのを想像して設定するのがいいとおもいます。
ベビー用品は月5千〜1万ぐらいとききました。
-
もも
妊娠中の引っ越しお疲れ様でした!!
詳細ありがとうございます♡
すごい!たむさんやりくり上手ですね^o^
なるべく赤ちゃんに最適な環境を考えると家賃上がってしまいますよねえ…
旦那さんの手取りのみでもう一回計算してみます★★
ありがとうございます♡- 8月21日

ままり
住居費の目安は手取りの25%です。
ベビー用品の他にお宮参りや100日などイベント毎でお金かかりますよ。
男の子か女の子かわかりませんが、お雛様や兜もあります。
-
もも
25%!中々厳しいですね💦
イベントごとも沢山あるので写真撮ったりお金かかりますよね。
参考にさせていただきます!ありがとうございます♡- 8月21日
もも
ミルクで育てるとやっぱり1万円くらいかかって来るんですね!
ベビー用品の雑費が全く想像つかなかったので助かります♡ありがとうございます!