※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(o・ω・o)
産婦人科・小児科

一歳1ヶ月の娘が夜に魚臭い💩を6回ほどしています。熱や嘔吐はないが、小児科や夜間の救急に行くべきでしょうか。

一歳1ヶ月の娘が夜に必ず6回ぐらい
粘り気のジェルみたいな魚臭い💩をします。

熱や嘔吐はないのですが、小児科行くべきですか?
今も連続三回して、夜間の救急連れて行くべき?

コメント

ままり

6回という回数も多いし
粘り気、臭いも気になります😅
痛がったりぐずったりはないんですか?

  • ままり

    ままり

    私なら#8000に相談してみます✋

    • 3月7日
  • (o・ω・o)

    (o・ω・o)

    もともと便秘持ちの子で柔らかいのに痛がりますし、くずります…😓

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    様子みるのが心配なら
    #8000に、携帯からでもかけれるので聞いてみてはどうですか?
    小児救急電話相談ってところなので
    ここで聞くよりかは、安心できるとおもいますよ😆

    • 3月7日
  • (o・ω・o)

    (o・ω・o)

    そうします😢
    ありがとうございます🍀

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    お大事になさってください❤️
    娘ちゃん何もないことねがってます😂

    • 3月7日
deleted user

必ずって何日くらい続いてですか?(><)
私なら心配なので下痢が続くようなら
病院へ連れていきますが
熱などなく様子もかわりないなら
救急までは行かなくていいのかなと私は思います。
ですが、明日は日曜日なので病院休みですよね💦
私なら明日もまだ下痢なら月曜日に
病院へ連れていきます!

  • (o・ω・o)

    (o・ω・o)

    ここ何日も続けてですね😱
    月曜日病院行ってみます!💧

    • 3月7日
ママリ

うちも夏頃同じような症状でした💦
熱はないし、ご飯も水分もとれるし、機嫌いいけど、便が緩くて回数多くて生臭くて、ドロドロしてました😣💦
排便のときだけ、めちゃくちゃ機嫌悪くてしんどそうで…
3日続いたときに、小児科に行ったら、何かの菌に感染しているということで、菌を出し切った方がいいと言われ、薬をもらいました💦
そこから、1週間ぐらいして治りましたが、下痢が続くと心配ですよね😣💦
粘膜みたいなドロドロもあんまり出すとよくないみたいので、写真撮ってお医者さんで診てもらった方がいいかもです😣
早くよくなるといいですね😭