
コメント

ぽとふ
切迫早産の兆候などは一切ありませんでしたが、お腹が張るから逆子体操は禁止されていました:( ;´꒳`;):
なので元気リーママさんと同じく寝る向きだけ気にしていました。
初期の頃から逆子で、22w2dの時に1度治りましたが22w4dでまた逆子となりそれから36w5dの現在も逆子です! 先生にはもう治らないからと昨日言われました!笑
もう帝王切開が決まり、手術前検査なども済ませたので手術の日を待つのみです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
やはりこのくらいの大きさになるともうなかなか治らないそうです…

姫ちゃん
同じく35週2日で切迫早産で入院してます(T-T)
産まれる前に治るって聞きますけどね
私も逆子って言われましたが今は治りましたよ
ちなみに退院いつですか?
-
元気リーママ
返信ありがとうございます☆
逆子治ったんですね♪( ´θ`)ノいつ頃治りましたか?
いろいろ調べると逆子で帝王切開になる方は全体の3〜5%だとか?重い頭を下に逆子が治ってくれるといいのですが、ベッドの上でゴロゴロしてるだけで治ってくれるか心配です。
このまま逆子のままなら9月6日に帝王切開で逆子が治れば37週になる9月2日に退院です♪- 8月21日
-
姫ちゃん
33週?くらいには治りましたよ
横向きになってみるとかはどうですか?ほんとベットにずっといるのって辛いですよね(´д`|||)
37週に退院なんですね
治ってくれたらいいですね✨- 8月21日
-
元気リーママ
毎回向きを聞いては寝る方向を意識して横向きになってはいるんですけどね>_<
胎動を感じる位置は下の方ばかりです(T ^ T)
ゆげママさんも赤ちゃんの為にも入院生活頑張って下さい‼︎- 8月21日
-
姫ちゃん
上の子供達の事を考えすぎて
食事も進みません(T-T)1日がこんなに長いとは…- 8月21日
-
元気リーママ
本当に1日が長いですよね(T ^ T)
私も1歳8ヶ月の娘が居るのですが、お見舞いに来てくれても手を振って泣かずに帰って行きます。泣かれるよりは良いですが、それも寂しいです。
退院したら沢山遊んであげたいとは思いますが、出産後の退院になりそうなので、お世話が大変でどうなるか想像もつきませんε-(´∀`; )- 8月21日
-
姫ちゃん
ずーっとテレビか携帯ゲームばっかです(・・;)
えーまだお子さん小さいですね
しかも泣かないなんって凄いです(T-T)
こちらは四年生と一年生で大きいので泣きませんが
私が泣いちゃってます(笑)
早く金曜日にならないかな~(笑)- 8月21日
元気リーママ
返信ありがとうございます☆
張り止めの点滴をしているので入院してから張りをあまり感じた事がありません。張りが無い=お腹の中にスペースが少しはあると言われました。
手術前日に逆子が治った方も居ると聞いて期待はしていますが、やはり治らない可能性の方が高いですよね(・_・;
つーさんはもうすぐ会えますね♡
お互い元気な赤ちゃんを(ლ˘╰╯˘).。.:*♡