
2人目の産休が4月で、育休開始が7月になる場合、4月から9月まで収入はゼロになりますか?お給料はもらえるでしょうか?
今上の子で育休いただいています。
2人目が5月に産まれるので2人目産休に入ると同時に
上の子の育休は終了になりますと会社に言われました。
2人目の産休が4月で育休開始が7月になります。
予定通りにいけば9月から育休手当金が振り込まれる形に
なるのですが、4月から9月まで収入はゼロになるということでしょうか??
その間はお給料いただくことできるのでしょうか?
上の子の産前は固定給でいただいていました。
第一子二子、立て続けに育休取得された方分かる範囲で構いませんので教えてください。
- pipipi27(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)

まいたろ
会社からお金が出るかは会社次第だと思いますよ。
会社から出ないにしても自身で健康保険に入ってるなら保険からは出ると思います。ただ出るにしても産後ですが。。

退会ユーザー
2人目の産休開始に伴い出産手当金に切り替わると思います。4〜7月が出産手当金、それ以降が育児給付金ですね。入金スケジュールが一旦リセットされますが、産休開始までの育児給付金の入金が4月以降どこかであると思いますよ。

ちか
産休手当てが入りますね☺︎
産後2ヶ月後以降になりますが^^;
コメント