
友人の結婚式での感染リスクや外出について不安があります。避けるべき行動や期間についてアドバイスを求めています。
コロナ禍での結婚式。
今月、友人の結婚式があります。
出席で返事をしていて、
消毒ジェルやアルコールシートの持参、
食事中以外マスク着用、式場もかなりの
感染対策をされているとは思いますが、
やはりそれなりに不安があります。
式後の過ごし方について
ご意見いただきたいです。
友人曰く、参列者の数はだいぶ少ないとのことですが、
県外の方ももちろんいらっしゃるので、
" 県外の人との接触 " に該当しますよね。
生活用品や食料の買い出しは
どうしても避けられないのですが、
それ以外の外出は皆さんなら
どれくらいの期間、どの程度控えますか?😣
家族以外との外食や、医療機関受診、美容室などは
控えた方がいいですよね?😭
0歳の娘がおり、日中近所をお散歩したりするのですが
それも辞めておいた方がいいでしょうか、、。
- 𓅿𓅿𓅿(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは地方なので、緊急事態宣言が出ているエリアと一緒にはできないと思いますが…
家族以外との外食は一切してないです。
医療機関受診は不要不急ですので行きます。
美容院は4ヶ月に1回とか回数を制限してます。
県外に出ておらず、両実家にも帰ってません。
夫は秋に結婚式2件招待頂いてましたが、どちらもお断りしました…😞💦
今のところこんな感じで過ごしてます💡

はじめてのママリ
わたしなら結婚式自体、いまは行かないですね😢
でも行かなきゃならない事情のようでしたら、参列後2週間は最低限の行動にします!
美容室や緊急じゃない通院なら結婚式前に済ませ、外食は結婚式があってもなくてもテイクアウトのみにします。
日中の散歩はマスクして、2人きりで外だし良いと思いますよ。

nacoco🍑
ちゃんと考えられていて本当すごいです...みんなこうやって考えてくれたらコロナの終息も期待できるのに....
2週間くらいは控えた方が良いと聞くので、私なら2週間くらいですかね....🥺
お散歩くらいなら良いと思いますよ😭🙌🏻ストレス溜まっちゃいます!
マスクしながらならどうでしょう?😢✨

ママリ
私は前後2週間は買い物と医療機関だけでした!
ま、いつもその生活なのでそう変わらないですけどね☺️笑
同じように移さない移らないために意識してる方がいて嬉しいです😌✨
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!
結婚式に出たあとの過ごし方でしたね💦💦
うちは欠席でしたので参考にならないですね💦