※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋hi
子育て・グッズ

旦那との息抜きについて相談です。子供が保育園に通い始めたので、一緒にどこかに行くか家でゆっくりするか提案しました。他の方は旦那と一緒に出かけたりしていますか?息抜き方法を教えてください。

批判やめてください
今旦那に 4月から2人が保育園行きだしたら
月イチ預けてどっか行くか、家でゆっくりしない?
って提案しました

保育園の先生も土曜日も利用していい感じに
息抜きしてくださいね〜って
言ってくださったので
お互い実家に預けてどっかに行けるっていう
環境でもないし
なんかどっか行きたいとか旦那と2人になりたい
っていう感情でもないんですよね
子供たちはめちゃくちゃ可愛いんですが
なんかちょっと疲れたって思って(。>д<)

みなさん旦那と出かけたりしてますか?
息抜きとかどうしてます?

コメント

はじめてのママリ

この前たまたま夫と午後休がかぶったので、子供は保育園に預けて一緒にランチ行ってきましたよ🙌

  • 🦋hi

    🦋hi

    やっぱ息抜き大事ですよね
    回答ありがとうございます

    • 3月6日
ポケ

保育園も行ってないし、実家も頼れないので、主人とお出かけしてないです💦
息抜きなくて辛いです😅
私もできる環境なら、月一預けて息抜きしたいので、羨ましいです😅

  • 🦋hi

    🦋hi

    わたしも保育園預けてお出かけするって
    感覚がなかったので
    保育園の先生に言われて
    はじめて知りました!
    息抜き大事だと思います。

    わたしも上の子生まれて1回もしてないので
    預けられる環境にある人たちが
    ほんと羨ましかったです

    • 3月6日
  • ポケ

    ポケ

    保育園の先生に言ってもらえると利用しやすいですね🥰
    うちも息子が2歳3ヶ月で、もうそろそろ力尽きてきました🤣

    • 3月6日
ママリ🔰

二人でおでかけとかはないです🤣が、保育園にあずけて友達とUSJいったことはあります昔。息抜きです!
預けるときドキドキしましたが、お迎えちゃんと4時に行きました😂息抜き必要です!

  • 🦋hi

    🦋hi

    ほんと息抜き大事ですよね。
    子ども生まれるまでこんな息抜きって
    大事って思わなかったです😭

    • 3月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    保育園側から息抜きして預けていいですよってかなり神保育園ですよ😍✨保育園によったら「働いてる人が預ける場所だからお休みの日はなるべくおうちでみてあげてください」の考えのところもありますし😞
    良い保育園ですね😄甘えちゃいましょ😁✨

    • 3月6日
ママ

全然ありだと思います😊✨
保育園側もそのように
言ってくれてるのであれば甘えましょ✨
私も下の子が4月から保育園なので
息抜きできるの楽しみです🤭

  • 🦋hi

    🦋hi

    仕事以外で預けたことないのでなんか
    罪悪感ではじめドキドキしそうです(><)
    ありがとうございます☺️

    • 3月6日
deleted user

私は、この前鬼滅の映画を観に行きたかったので、私がパート休みの日に旦那は有給取って、子供は保育園に預けて映画観に行きました!😂💓
定期的にそういうことはしないですが、子供がいるとできないけどこれ行きたい!みたいなときは預けて2人で出かけてますよ😊