
コメント

アリス
補助箸を持っていってる人もいました。慣れたら普通のこども箸でいいと思います。
あとは家で今持ち方を教えています

うめこんぶさん
使えない子は使えないので
フォークとスプーンでも
大丈夫だと思いますよ☺️
絶対に箸っていうわけでは
ないと思います・・・が、
幼稚園に1度聞いてみたら
良いと思います🥺☝️
アリス
補助箸を持っていってる人もいました。慣れたら普通のこども箸でいいと思います。
あとは家で今持ち方を教えています
うめこんぶさん
使えない子は使えないので
フォークとスプーンでも
大丈夫だと思いますよ☺️
絶対に箸っていうわけでは
ないと思います・・・が、
幼稚園に1度聞いてみたら
良いと思います🥺☝️
「給食」に関する質問
2歳児です。 明日入園式、明後日慣らし保育なんですが、 保育園は一時保育で2時間しか利用した事がないです。 明後日の慣らし保育は半日で給食食べて13時に降園ですが、11時とか給食前にお迎え行ってもいいんでしょうか…
幼児食について 保育園での給食はクラス毎に硬さや大きさを変えているのでしょうか? 現在、次男が1歳児クラス慣らし保育中で明日から給食スタートします。 自宅ではけっこう丸呑みすることも多いです😅 保育園の献立には…
公立小学校の1年生の6月ってどの様な感じですか? 少し学校にも慣れてくる頃かなと思いますがもう仲がいい子ができていてグループになっているのでしょうか。 また給食や授業はどの様な感じで帰宅は何時頃なのでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スペンサー
そうなんですね🙂
お返事ありがとう
ございました。