
コメント

退会ユーザー
無理しなくて良いと思います。
私は幼稚園休ませて外出控えました。

るぅ
2歳になったばっかりですが、、正直全然です💦
しんどすぎて、買い物すら連れて歩くのきつすぎて。。
それでも買い物しないわけにはいかないので、子供には悪いですが、最低限で動いてます💦
たまに調子がいいときに、短時間ですがしゃぼん玉したり、砂遊びしたり、って程度で😅
産まれて落ち着いたら、公園などでしっかり遊ばせてあげるつもりです😊
-
はじめてのママリ🔰
分かります。。34週ともなるとお腹も大きいし益々体も重くなりますよね💦
私は少し後期入り体調がいいので初期中期動けなかった分 頑張りたいのに午後には体力切れで😅 周りと比べず自分の体調と相談してやっていくしかないですね😢
産後は主人も育休もらえそうなので、私も外で思いっきり遊ばせてあげようと思います。
残りの週数も無理せずお過ごしくださいね、出産がんばりましょう😊- 3月6日

はじめてのママリ🔰
上の子2歳ですが、2人の時は1回も外出ません(笑)
その代わり家の中でとにかく踊ったり、ジャングルジムしたりして体力使ってます!
旦那さんの帰りが早い時、休みの時、実家が近く週1で実家に行く時、週4外には多少出てます、、
-
はじめてのママリ🔰
ジャングルジムいいですね!うちも外出できなそうな日は音楽流して踊らせたりベッドでジャンプさせてます🤣
ご実家近いの羨ましいです😊
春が近づいてきたので外につれていってあげれない自分に謎のプレッシャーをかけてしまって😅 できる範囲で頑張てみます。ありがとうございます!☺- 3月6日

てんまま
私かと思いました😂私午前に児童館行くか、買い物に付き合わせるのが精一杯で、昼寝させたらもうHPゼロです😂一緒にゴロゴロしても気力は戻ってこずです…
なんとか残りの家事をこなすので精一杯です…
一人目のときは仕事もしていたのに、なんでこんなに体力なくなってしまったのか…。年ですかね😂産後二人相手にするのが不安です(笑)
アドバイスになっていなくてごめんなさいー😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそっくりです🤣💦
朝一度の外出後、寝かしつけたら気力も体力もゼロで午後乗り切るのに精一杯で😅 毎日8~10時間は寝てるのに体力が温存できずです😅
産後2人育児、未知ですよね😂💦 産後の方が寝不足でキツそうなのどうやって乗り切っていくのか。。😂
週数🤰もおなじで私が怠けてるのではないんだととっても安心しました、コメントありがとうございます😆💓
臨月まであと一ヶ月半、残りの妊娠生活も楽しみましょうね😊!!- 3月6日

退会ユーザー
午前中に遊んで午後はお昼寝してくれたらラッキーって感じで過ごしてます!
今日は無理…って日は外に出ず歌って踊って家の中ではしゃいで疲れさせてます🤣
ママに何かあったら大変ですし無理せずで良いと思います💓
-
はじめてのママリ🔰
朝イチは元気で一気に家事片付けて外出できますが、午後は脱け殻状態で罪悪感感じてました😅
無理って日ありますよね😭🤣 妊婦ってだけで体力結構使われるんですねきっと。。
あと3ヶ月以内には出産だし気負わずのんびり過ごすことにしました😊 心が軽くなりました、ありがとうございます!出産頑張ってください😆💕- 3月6日
-
退会ユーザー
妊娠中ってだけで疲れますよ〜身体も重いし!
私も午後は抜け殻です🤣
うんうん、上の子とのんびり過ごせるのも残り少ない貴重な時間ですよ〜!
ありがとうございます💓頑張って産みます🤣💓- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
そういってもらえてホッとしました😭 上の子と二人で過ごせるのもあと1、2ヶ月、大切に過ごそうとおもいます😊💓 私も後から続きます🤣🙏🤰!!!
- 3月7日

すー
朝、2時間程度外で思いっきり遊ばせます❣️午後は、昼寝後におうちで遊んだり、昼寝しない時は、たまに散歩がてら買い物に行きます。
出産までもう少しですね😊身体を大事にして、乗り切りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりごめんなさい🙏 コメントありがとうございます!
朝 外で遊ばせて、午後はお買い物&散歩いいリズムですね!33週でも活動的にされててすごいです😳😳 私も朝は元気あるのでその時間帯は上の子に一杯遊ばせてあげようと思います!
無理せず残りに週数も過ごしましょうね😆💖 出産ファイトです✊‼️💕- 3月7日
はじめてのママリ🔰
他の子と遊んで楽しそうにしているとこをみるともっと連れていってあげたい思うのに体力が中々追い付かずで😅 できる範囲でやってあげるしかないですよね。。