

優龍
返してもらうのは
以前の保険証の組合ですね。

優龍
医療証はお持ちですかね?
-
優龍
保険証は7割返してもらってあとの3割は
市役所の方で返してもらいます
少し面倒ですけどね。- 3月6日

m
コメントありがとうございます。
やっぱり以前の保険証必要ですよね💦
子供の医療証はあります!
優龍
返してもらうのは
以前の保険証の組合ですね。
優龍
医療証はお持ちですかね?
優龍
保険証は7割返してもらってあとの3割は
市役所の方で返してもらいます
少し面倒ですけどね。
m
コメントありがとうございます。
やっぱり以前の保険証必要ですよね💦
子供の医療証はあります!
「お金・保険」に関する質問
投資に詳しい方、教えてください! 2000万積立ニーサをして、年利10%あったら、毎年200万利益が出るってことで合ってますよね? つまり、月額で考えると、16万の収入があるのと等しいってことですよね。 家建てたいし、2…
夏の電気代について。 戸建てです。エアコンは一階に一機、二階に一機設置してあります。 寝ている時以外は一階で、夜は二階を使っています。 電気代が2万円弱いってしまうのですが、結構節約している割には高いなと感…
育休手当について 新しい制度で、夫婦で育休を取ると1ヶ月分の手当が手取り10割に増えると聞きました。 会社からは何も説明なかったのですが、夫婦で育休を取れば自動的に10割振り込まれるのでしょうか? それとも夫婦で…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント