
本当に本当に心の底から義母嫌いで顔も見たくないです。同居してるので…
本当に本当に心の底から義母嫌いで顔も見たくないです。同居してるのでそんなわけにはいかないけど。(解消もできません)
昨日は旦那も遅いし義父も遅く、夜ご飯は私、息子、義母で食べなきゃでした。
いつもと同じ時間に作って並べて義母に「ご飯食べれますよ」と呼んだら、あからさまに「はぁ?!」て顔で「旦那くん帰って来るまで待つんでしょうが?!なんで、先に食べろなんて、、、!」と訳分からん事言い出し。
いつも旦那遅い日は先に食べてるので、いきなりなんなん?意味わからんと思って「旦那帰ってくるの8時過ぎですけどそれまで待つんですか?」と聞いたら「なんで、待つでしょうが!」だって。
訳わからんすぎてウザすぎて相手にもしたくなくなり「そうですか。じゃやめましょう。子供は遅くなると困るから今私と一緒に食べます。」と返したら「なんか、お母さん怒ってるみたいで〜ねぇ、、?ブツブツ。」と息子に吹き込む。
なのに息子と食べ始めようと準備してると何故か席に座って「飯待ち」みたいにしてる。
ほんっとなんなん?!なんでいるの?!と思って隣に座ってるし食べにくいので「、、え?食べないんですよね?旦那帰るまで待ってるんですよね?私は食べますけどいいですよね?」と聞いたら「、、、でも、、遅くなるし、、、明日予定あるから遅くなるのは困るし、、、」とかモニョモニョ言い出す。
もうほんと、心の底からウザすぎて張り倒したいくらいの気持ちでしたが「だから言ってますよね、遅くなるって。そしたらお風呂も遅くなるし薬飲むのも遅くなりますけど。それでいいなら別に私はいいですけど、どうするんですか?食べるんですか?食べないんですか?」と聞いたら「食べようかな」だって。
で、息子のご飯は中断して席を立ってババアのご飯用意しました。(自分では何もしないし一応できない身体で不自由です。)
だいっっっっっきらい。
その後風呂沸かして息子と私の入った後で義母が入ったら、出て来るなりこれまた驚いた顔でノコノコやって来て「お風呂の水が全然入ってなかった!こんなとこまでしか入ってなかった!」って騒ぐ。
しらねーーーーよ!!!!!!自分で入れろよ!!!!!!
自分にとって最適な温度じゃなくても文句言う。熱かっただの温かっただの(40度くらいだと水だった!!とか言います)
水は満タンに張ってないと文句言う。
周りは自分の為に常にチヤホヤ心地よい状態にしてくれるのが「当たり前」と思ってる。
風呂の水なんて少ないなと思って自分で足せば済む事じゃないですか?人がやってくれて当然と思ってるから一言文句言ってやらないと気が済まないんですよね?
実際ババアの後お風呂見たら満タンになってたし、自分でできるじゃん、て思う。
多分ご飯の1件もあり私に何か
一言言わなきゃ気が済まなかったんでしょう。
私達が上がったときは入れない程少ないなんて量でもなく、普通に入る分には充分の量でした。
1日でも早くくたばって欲しいです。
- はなこ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です💦💦木使いますね😭😭😭😭

ムーニー
子供みたいな義母ですね。。。
お子さん2人育ててるみたいですね😓
お疲れ様です。
旦那さんに全部言っちゃいましょう!
義母の世話係じゃねー!って!
引っ越しは出来なさそうですか??
とっとと出てっちゃいましょう!
-
はなこ
引っ越しは無理なんです。旦那は長男で同居必須の結婚なので。。
一緒に暮らしてから「子供は同居して親の面倒見るもの。それが当たり前」という価値観な義母にも辟易してます。子供の人生潰してるのに自分の事しか考えてないんです。- 3月6日

JR @
読んでてめっちゃイライラしました!
文句言わずに作ってもらってるから
さっさと食べろや!!!!
-
はなこ
イライラしますよね?まぁこういう人だから仕方ないよね〜なんて許せるのって実の子だけじゃないでしょうか?嫁に来たとしても元々他所の家の娘であった人に、よくそんなわがまま言えるなと思います。
- 3月6日

(^^)
作ってもらっといてわがまま言うなんて
年取るとみんなそうなるんですかね?😂めんどくさすぎますね!
しかも旦那くんて君付け気持ち悪い。
同居させて貰ってんだから言うこと聞けやって感じです。🔥
もっと言いたいこと言っちゃってくださいね。
-
はなこ
ほんとにわがままですよ〜わがままというか、自分の事しか考えてないって感じです常に。実家に帰省する時も「私のご飯はどうするの?」という心配と「ばーちゃん孫ちゃんに会えなくなったら困るよ。」という、どちらも自分の心配ばっかでした。とてもとても大事にしてあげたいと思えない人です。
- 3月6日

ダブルチョコ
同居なのになんでわざわざ空気悪くするような事するんでしょうね。。
本当に○ねって感じですね。
文章だけでとんでもない義母っていうのが伝わります汗
本当に毎日お疲れさまです😭😭✨
-
はなこ
そうですね明日にでもくたばれと思います。
- 3月6日

しいけさん🔰
うちのところは旦那から遅くなるメールがきたら義母に遅くなるみたいだから食べましょーって言って食べさせます。
同居してから上げ膳据え膳になり何もしなくてめんどくさいですよね💦
お互い同居嫁頑張りましょう
-
はなこ
ですね、ほんとに食べるかテレビ見るかしかしてません。下膳ももちろん、コップひとつ洗う事はしませんね。身体が動けないからと。でも孫の相手はできるそうで、なんとも都合の良い身体と頭です笑
- 3月6日

nacoco🍑
うわー
他所のご家族で申し訳ないですが、とんでもないク◯ババアですね🙃💭
本当早く天に召されて欲しい。いや、地獄に落ちて欲しい。←
私は義実家とは良好な関係が築けているので、読んでいて本当大変なんだなって思いました。
私は経験ないですが、母が父の両親と同居が条件だったので私は幼い頃から祖母の母に対する嫌がらせを見てきました。
私たちきょうだいに母の悪口吹き込んできたこともあります。
逆効果ですけどね🤣🙌🏻
子にとって親は絶対ですから!!悪口言われたら、悪口言ってる方を嫌います😊👍
なんかすごい理不尽でしたよ〜〜
全部家事はやらせるくせに、片付けると私が使いづらいって怒られ、自分の息子(まだ当日学生だったので同居していた父の弟)がお風呂のお湯止め忘れたのに、母のせいにして水がもったいない!って怒鳴ったり...挙句、母の母にいつもどうもとか言って傷んだ果物を送りつけて....
後々母のところに「貰ったけど、ごめん、全然食べられる状態じゃなかった...」って電話が来たと.....
ほんの一部ですが、こんな中でも母は私たちきょうだいの'帰ってくる場所'を守るためにずっとこの場所で頑張ってくれています。
父は、アパートにでも引っ越そう。って言ってたみたいですが、嫁いだあと帰ってくるところがアパートじゃあ...って。
結局、今は逆転して祖母は母にお世話になってますよ🙃💭
最期までみる、母はそう言ってます。し◯ばいいのにって思ったこともいっぱいあるけど、心底思ったこたはないと言っていました。
強い母です。
今は、ありがたいなって思います。
でも、本当に苦しかったら逃げてくれてよかったのに、私は絶対一緒に行ったよって話した時もありましたよ😢
息子さんも小さくて大変ですし、'逃げる'ことができるのなら、環境変えてもいいと思いますよ。
いつも本当頑張られていますね...すごいです...
-
はなこ
常日頃から、自分の身内だけを大切に、嫁には興味なしって感じが見え隠れしてます。
ご飯の時の会話も私が話してると遮って関係ない話始めるか、会話に参加しないですし。
私の実家からの贈り物にありがとうと一言言った事もありません。
何が届いたの?→実家からみんなへってコレが届きました→あぁ、そう。(興味なし)です。ナチュラルに失礼なばーさんだなと思ってましたが、本人は自覚ないでしょうね。
お母様も大変な思いされてますね。
子供の記憶が残らないうちにいなくなれ、とよく思います。- 3月6日
はなこ
気を使ったら使ったですぐ調子に乗ってあれしろこれしろと呼びつけられたりするので最低限で接してるのに「私は大事に扱われるべき」と思ってるので困ります。