
コメント

はじめてのママリ
東京ですが自動車税は毎年クレジットにしてます。固定資産税はクレジット不可だったと思います

らら
自動車税は普通車はクレジット払いできますが軽自動車は出来ないです
クレジット払いの手続きをした日と払い先の県税の決算にタイムラグがなければ7月引き落としになると思います💡
-
さぼ
わかりました!ちなみにクレジットで払うとしたら、税金払ったってわかる紙のようなものは送られてきますか?
- 3月6日
-
らら
来ないです😣
- 3月6日
-
さぼ
その場合はどうしましたか?
- 3月6日
-
らら
車検の際などですか?
普通車は納税証明書なくても県税に電話で納税確認できるのでなくても車検通せます😊
ただ、土日は県税がやってないので土日に車検受ける場合や車屋によっては必ず持ってきてくださいと言われるので車屋に事前に確認して必要な場合は県税事務所に行けば納税証明書を発行してくれます👌- 3月6日
-
さぼ
はい、県税事務所にいくようなんですね💦詳しく教えてくれてありがとうございました!
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体はクレカでは支払いできません。自治体によっては、PayPayが使えたりします。
-
さぼ
自治体によるんですね😰
- 3月6日

音
昨年どちらもクレカで支払いました😄ただ手数料がかかります。
-
さぼ
納付書はどうなされましたか?
- 3月6日
-
音
家にそのままあります。
- 3月6日
さぼ
わかりました!!ちなみに車の税金払ったってわかるような紙は届くんですか?