
赤ちゃんの収納に悩んでいます。タンスやチェストの収納方法を教えてください。
ベビーチェスト・タンスについて。
みなさんは赤ちゃんの服やオムツをどのように収納していますか?
サイズアウトしたものはベビーベットの下に収納していて、服・紙オムツ数枚・バスタオル・ガーゼ・お包み・布おむつ・おもちゃなど全て、リビングの横の和室に放置です。
カラーボックスが1段あるのですが収まりきっていない状態です。
古いマンションでクローゼットなどの収納スペースが少ないため、タンスやチェストを購入しようとしているのですが、悩み過ぎて訳が分からなくなってきたので、みなさんがどのようにしているかを教えてほしいです。
- ラビ(5歳10ヶ月, 8歳)

ラビ
✩✩✩追記です✩✩✩
写真などあればありがたいです。

ぴよぴよぽん
近所の家具屋さんで、定価38000円の桐タンスが、限定10さおで5000円で売っていたので、朝から並んで買いました❗️
大人になっても使えるように、キャラクターのタンスとかは、考えませんでした😉
-
ラビ
理想はこんなタンスを置きたいんです。
しかも安くていいですね( •̀ᴗ•́ )/
移動させる時にプラスチックで軽くて、キャスター付きの方が良いかな?とか、今のマンションは狭いので子どもが増えたら引越しかな?とか考えていたら手が出せなくて( ̄▽ ̄;)- 8月21日

むー(^O^)
私はリビングにあまり物を置きたくないタイプなので、テレビ下にボックスを入れて、ケア用品、着替え3組ぐらいとガーゼ何枚かとお出かけ用の帽子、オムツをいれてます!
バスタオルは洗面所に大人と一緒にかけてます。
それ以外や予備のオムツなどは寝室の押入れに入れてて起きる時とかに足りなそうな物をリビングに持ってきて都度ボックスに出してるかんじです!
おもちゃはハイローチェアの下にボックスをくっつけていれてます(^○^)
-
ラビ
ハイローチェアの下使えますね!
置いてみます!- 8月21日

ぺぺちゃんぺ
まだ産まれてないのでスカスカですが、上の黄色のボックスを4つ買い足しました。軽くて折りたたみできるし、上、横からも取り出しが出来るようになってますので重ねることもできます。深いので赤ちゃんの服を入れるには多少不向きですがおもちゃ箱にもなるかなと思い買いました。そして何より安い!笑 下の衣装ケースには赤ちゃんのタオル、服、布おむつを入れています。
コメント