![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍での夫の外出についてです夫は飲食店で現在時短営業になって利…
コロナ禍での夫の外出についてです
夫は飲食店で現在時短営業になって利益も減って大変そう。
もともと遊びに行くようなタイプではなく、休みの日は家にいたい人なので頻繁な外出は無いのですが
今日、「前々から誘われて断ってたんだけど久々の友達とご飯に行きたい。夜の8じくらいには解散すると思う。行っていい?」と聞いてきました。
聞いてくるだけマシだとおもうのですが、自分で決めろよと思ってしまいます。
父親の自覚があって、子供に何かあったら…って考えたらまず、今の状況では行かないという選択を取ると思います。
このような事が2.3回あり、その度に
今がどんな状況で、感染したらまずいことも伝えています。
なんで分からないんだろう…
ちなみに子供は呼吸器が必要な子で早産児でもあるので感染症にかかったら重症化しやすく、常に抗生剤を飲んで風邪予防の予防接種も毎月打ってます。
結局、「お前がいいと思ってないなら断るわ」と少し不機嫌そうに言っていました。
私が悪い事したみたいで気分悪いです。
長文ですみません。愚痴です😔😔
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの夫、飲み会にいってまんまと濃厚接触者になりました。幸いpcr陰性でしたが、実際感染したら大変なことになりますよね。。
ちなみに緊急事態宣言の出てない田舎です。
はじめてのママリ🔰
陰性でよかったですね😥
検査結果出るまでヒヤヒヤしますよね
感染してたらどうしようっていうストレスもあるので、リスクを追わないようにするのが1番です💦
うちは都内で名指しで報道されてる地区で働いていてそれだけでリスクあるのに、休みの日まで人の多いところに行く神経が理解できません😓
ママリ
本当に陰性で良かったですが、義両親激怒で説教されてました。。
都内ですか、なおさら心配ですね😣
長いこと友達にも会えずフラストレーションがたまるのもわかりますけど…
子供のことを考えたらやめてほしいですよね