※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

娘が授乳時に空気を飲み、ゲップを出し苦しそう。空気を飲む子供の対処法や母乳を吐いた時の対応について相談です。

生後3週目の娘がいます。
最近授乳のときにかなり空気を飲むようになり、喉をゴクゴク鳴らして飲みます。
片乳飲み終わるごとにおっさん並のおおきなゲップを出します。
それでもまだ残っているようで、飲み終わっても苦しそうにしています(>_<)
さらに戻すことも増えてきました💦

1,たくさん空気を飲むお子さんがいらっしゃる方、成長と共に直りましたか?
それとも飲ませ方(角度など)の問題なのでしょうか?解決された方いらっしゃいませんか?
2,母乳を吐いてしまった時の対処法が分かりません😣
縦抱きをしてあげるべきでしょうか?それとも横を向けて寝かしておくべきでしょうか?
横を向けて寝かしても元気がよすぎてすぐに上向きに戻ってしまいます…

コメント

がんぺーちゃん

空気というかごくごく言うのはいっぱいでてるからじゃないんですかね?
私の娘もですぎてのみすぎて、マーライオン並みにはいていました!
くるしそうにしてたら、縦抱きしてあげるといいとおもいますよ(*^^*)
月齢があがるにつれ吐くこともなくなるので、心配になりますが、赤ちゃんは飲み過ぎたらはいて調節するので、吐くものとおもっておいたほうがいいですよ(>_<)

  • ままりん

    ままりん

    いっぱい出てるのかもよくわからなくて(>_<)
    苦しそうにしていたら縦抱きですね!
    ちなみに吐いてからすぐも縦抱きですか?
    心配しすぎかもですね💦

    • 8月21日