
コメント

いーいー
大き目が良いですよ!
園にもよりますが、遠足やお弁当持っていくと鞄がパンパンになるので、大は小を兼ねるが良いですね。

しましま
娘の幼稚園は指定のリュックですが、見た感じSサイズよりも小さいです。リュックだけじゃなくレッスンバッグもあるので、大丈夫です。基本的に給食なので、お弁当箱もないというのもあるかもしれません。お弁当を持っていく日はもうちょっと大きいといいなと思うこともあります。でも、一応荷物は入ります。
Mサイズ背負っている写真のお子さんの年齢も大きそうなので…リュックも相当大きいような気がします。実際のサイズは確認されましたか?
-
ma
Mサイズはこの大きさで、
Sは横21cm.縦27cmでした!
Mの子が身長115cmでこんな感じなので大きいのかもしれないです🤔🙌- 3月5日
-
しましま
娘の幼稚園のバッグが縦横25cm、マチ13cmでした。前ポケットはマチ無し。
容量はSサイズ位かもしれないですね。
男の子なら、年少でMサイズでも背負えそうではありますね。- 3月5日

はじめてのママリ🔰
大きい方がいいです😌
うちは年少さんになると制服で指定のバッグになるのですが、年年少は私服で指定なしなのでリュックを用意しないといけませんでした💭
小さいと荷物が入らないので大きめがいいと先生に言われ、大きめのリュック買いましたよ😊
普段は給食セットとループタオルしか入れていかないので余裕がかなりありますが、大きすぎたなって後悔は一切ないです😌
ちなみに長男は小さめなので、入園当初は特に、リュックが歩いてるってくらいのサイズでした😂
ma
園が遠足の時だけお弁当ありで、基本は毎日給食なのですが
それでも大きい方が良いですかね?😮🙌
結構荷物ってあるものなのですか?😣💦
いーいー
うちは保育園ですが荷物は給食袋と年中さんまではループタオル2枚と連絡帳で斜めがけの通園バックですがパンパンになります。
画像だと実物の大きさが分かりませんが、遠足のときは別にリュック用意するなら小さめでもいけるかな。とは思います!