※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママーリ
家族・旦那

外出することが息抜きになるのに、その外出先(スーパーやベビー用品売り…

外出することが息抜きになるのに、その外出先(スーパーやベビー用品売り場)で、苦手な同い年の義妹夫婦に結構な頻度で会ってしまいます。

自分の子どもと私の娘の大きさや発達を比べたり、私の持っているものをどこで買ったかを聞かれ気付いたら真似されてたり、、私がしていたからを理由に何かと同じことをしているようです。(←は義父が私がしてたからって義妹もする~って言ってたと聞きました)

旦那の妹なので当たり障りないように対応してきましたが、小児科や産婦人科、ハウスメーカーと何から何まで同じにしてきたうえで、これはよくない、私のが高いの買えた~等とマウンティングをしてくるのが、もう無理だと思い今は距離を取っています。

旦那にも伝え、義実家でも会わないようにタイミングをずらしています。
会わなければ特に何もないのですが、外出先でバッタリは近所に住んでおりどうにもできません。。

気にしなければいいのですが、最近は外出先で会うことが何を買ってるのかチェックされそうで気持ち悪く感じています。
みなさんなら、どのようにされますか。(;;)

コメント

としちゃん

えー!めちゃくちゃウザいですね💦💦
もう会ってもシカトか「この後友達と会うから急いでて!またねー!」と避けます。
真似したり比べたりマウントとるのって羨ましいからなんですよね。何かぼうちゃんママさんにコンプレックスを感じてそうです。
私なら冠婚葬祭以外はシカトします。

  • はじめてのママーリ

    はじめてのママーリ

    早速ありがとうございます。
    娘と二人で外出することが息抜きになっていたので、外出先でバッタリしてしまうと気が滅入ってしまいます。。

    なるべく、外で見かけても声をかけてはいないのですが、義妹は一人行動ができず必ず旦那や友人と一緒なのがまた厄介なんです。。

    やはり相手にしないのが一番ですよね。ありがとうございます(;;)

    • 3月5日