![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
糖負荷試験で再検査が必要で、食生活を見直したい。朝食を抜いて検査した結果、再検査で問題がない人の経験を知りたい。おすすめの対策があれば教えてほしい。
本日50g糖負荷試験で1時間後が153で再検査となりました。朝は食べずに行ってます。前日は午前中にワッフルやパン、アイスを食べてしまいました💦夜は野菜中心ですが沢山食べてます。
まだ食べづわりやよだれつわりもあり、甘いものを沢山摂ってしまってたので反省です。
4日後に再検査なので間食なしで食生活見直したいと思います!!
私のように朝食食べずに検査して一回目引っかかって、2回目は大丈夫だった方みえますか?
もしみえましたらコメント下さると嬉しいです。☺️
それと、試していたものなどおすすめあれば教えて下さい🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前日の食べたものは関係してこないので空腹時で153はちょっと高すぎるかなっておもいます😭😭野菜から食べるといいみたいですよ!
![YKH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKH
現在30週です。50g引っかかって75gセーフでした。
普段の食事の炭水化物は朝ごはん昼ごはんに玄米100gずつ、夜は主食なし。間食は土日のみ、軽めに。でしたが普通に50g検査引っかかりました😂
いつも午前中の検診ですが朝ごはん食べずに行ってます。
75g検査は前日21時以降の水以外の摂取禁止、検査は8時半からでした。
採血してくれた看護師さんも妊娠当時、50gアウトで75gセーフだったようで、けっこうそういう人いるよーと言われましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤣🙏🙏不安ばっかりだったので希望を持ちたくてこの質問をしたので、そのような体験談聞けて嬉しいです🥺✊💕
とりあえず食生活の見直し、頑張ります!!- 3月5日
![3kidsママʕ•̫͡•](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママʕ•̫͡•
回答にはなっていないかもしれませんが、二回とも朝食なしでひっかかり入院しました😭こればっかりは体質なのでどうしようもないこともありますが、糖質カットのパンやお菓子は血糖値の上昇がゆるやかでした。
また野菜から先に食べるよう入院中指導されましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭私も1人目の時1回目引っかかって、2回目は大丈夫だったんですが、、2人目はそうはいかないのではないかと思ってます😱💦私はかなり食生活で糖を摂取しすぎてたんで、これを機に、食生活見直していきたいと思います😭🙏😭甘いもの大好きなので、さらさんのように糖質カットのものを食べるようにしていきたいと思います〜🙏
- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本日75gの再検査があって
空腹時85、サイダー飲んで1時間後が151、2時間後が130で大丈夫でした🙏✨
コメントいただきありがとうございました🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
空腹時ではなく負荷試験でサイダー飲んでます☺️Hba1cでなく、血糖値なので前日の食事は影響出ると思います☺️🙌
でもどっちにしても基準値の140はオーバーしてるし、昨日に限らず糖質高いものばかり食べていたので、気をつけたいと思います!!野菜から食べるよう意識していきます!!とりあえず再検査では引っかからないことを祈ります🙏😂