![はむたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で寝ない子のお昼寝について相談です。他の子が寝ている中で泣いて起きたら、みんなが起きてしまうのか気になります。
4月から保育園です、0歳児
うちはとても育てにくくて
生後3ヶ月のときから
お昼寝も30分だし
黄昏泣きやチャイルドシートもなく
寝起きギャン泣き、寝返り返りできなくて泣くなど
とにかくよく泣くし寝ない子です
保育園ではお昼寝の時間があると思いますが
寝ない子はどんなかんじになるのでしょうか?
みんなが1時間以上寝てるのに泣いて起きたら
みんな起きてしまいますよね?
めいわくだろうなーと。。
- はむたろう(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんちゃんクラスはその子の午前寝のタイミングで寝かせますよ😃
赤ちゃんは皆んな泣きますし、迷惑なんて思わないですよ😃
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
寝れない子は先生が静かに遊んでくれたり、どうしても泣く子は抱っこで寝ている部屋から連れ出されてるから大丈夫ですよ😊
でも保育園だと基本みんなスヤッスヤです🤣
よく寝る息子もたまに「途中で起きて珍しく泣いてましたー」て連絡受けるので、お互い様だと思いますよ!
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
保育士してました😊
大丈夫ですよー❤️
そのぐらいの月齢になるとお昼寝の時間に寝かせる練習しますが、
泣いてしまう子は抱っこしたりおんぶしたりして寝かせてました😊
早く起きた子は一緒に遊んだりあまりに泣くようなら部屋から出て散歩してみたり色々するので✨
![はむたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむたろう
そーなんですね、ありがとうございます😭周りに迷惑だろうなと心配してたので少し安心しました。
コメント