![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20代後半の女性が2人目の妊活中で、基礎体温をつけているが検査薬で陰性。排卵日や高温期について不安があります。上の子の影響で体温を正確に測れていないこともあります。
初めて質問させて頂きます。
20代後半で2人目妊活中です。
年子を希望しており、先月産後初めての仲良しをしました。生理は再開して3回目くらいです。
基礎体温をつけはじめてすぐに排卵日が来た感じだったので慌てて仲良ししたのですが、排卵日があっていれば高温期17日継続できている感じでしょうか…?
気になってしょうがなくてお昼に検査薬したら陰性で😭これから下がるのでしょうか?
それともフライング早すぎとか時間帯の問題でしょうか?
検査薬はドゥーテストです😣
質問ばかりですみません😣💦
※補足
上の子が早朝泣いて起きることがあるので上手く測れてない日もあり、記録してない日もあります💦
- みい(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目妊娠中、全く高温期がなかったです。平熱以下にもなりました。先生に聞いたら代謝云々だったり、人それぞれ違うそうなので、高温期が必ずあるわけではないそうです。(←私が聞いた先生はそう言っていたので、先生によって見解は違うかもです!)
みい
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!初めて知りました!基礎体温だけでははっきりとはわからないですよね😭とりあえず生理予定日過ぎるまで待ってみます!