
赤ちゃんがミルクを飲んでもお腹がすぐ空いて困っています。昼間は3時間おきになんとか持たせているが、夜は2時間おきで起きることが多いようです。お腹がいっぱいになるとミルクを拒否することもあります。
1か月になったばかりの赤ちゃんですが、母乳計7〜10分+ミルク50〜100足してますが、たとえミルク100飲んでも、三時間持たずお腹空いたって泣きます😅
こんなもんですか?
夜間も新生児のころは逆に時間空きすぎて起こさなきゃって感じだったのが、二時間くらいしかお腹もたなくてよく起きます😅パクパクしてるんでたぶんこれお腹空いたサインなんですけど…ミルクも足して2時間おきはきつくて😭
昼間はまだおっぱいか抱っこでなんとか三時間誤魔化してるんですけど😭
基本的にお腹が満たされたら抱っこしなくても1人でご機嫌にしてる子で助かりますが、ミルクも足してて、三時間あかないのがきついです😅かと言ってお腹いっぱいになったら口を結んでミルクいらないアピールすごいし😅
- まな(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ミッフィー
おしゃぶりしたことありますか?🤔
母乳の匂いがして余計口パクパクしちゃうんだと思います(笑)
まな
なるほど!匂いですか😅
おしゃぶり買ったんですけど、すっごい嫌そうな顔して口から出します😅
ミッフィー
息子も出しますよ😂
ずっと押さえてたら諦めてそのうち吸ってくれます😁
まな
なるほど!😂
かわいい😂💕
やってみます😊!ありがとうございます!