
来年度のこども会で役員に選ばれた不安な状況について相談しています。くじ運で会長や副会長になった若い保護者が心配で、経験談を求めています。
来年度のこども会役員が決まりました。
不安です😂
息子が通うこども園の役員が決まりました。
私はクラス委員になりました。
会長と副会長は
上のクラスの保護者から選ばれたのですが、
聞いた話によると
2名とも、くじ引きの日欠席。
くじ運が悪く、会長と副会長に選出されました。
どうやら
若くして子供を産み、子育ては祖母が行なっている
保護者が会長、
副会長も似た感じの方らしいです、、、
園長も心配されてるようで、、、
上手く回るのかどうか、
周りの負担が増えるんじゃないかと心配です😂😂😂
先入観を持ったらダメですが
不安で仕方がありません。
経験談とかお持ちの方、教えてください😢
- コロ助(6歳)
コメント

まっすーまん
私が性格悪いせいかその2人が役員になったのが本当にくじ運のせいなのか疑ってしまいした🤣
若くて子育てできてない無くても、そういう仕事は出来る人はいると思うのでそういうタイプの人だと良いですね😅

はじめてのママリ
今役員やってますが、若さやどのくらい子育てしてるかどうかはぶっちゃけ関係ないかなと思います!
右も左も分からないままで役員なりましたが、前年度の資料見ながら、その役目をこなせばいいので😊
-
コロ助
くじ引きのとき、現場にいたお母さんが揉めた、みたいなことを言ってたので不安になりました😅
分からないなりにでも円滑に進めばいいな、と思います☺️- 3月5日

はじめてのママリ🔰
役員経験あります!
その人のやる気次第ですね💦
わからないなりでも、やる気が見られれば周りも助けてあげたい!と思いますよね…
上手く回るといいですね💦
-
コロ助
決まったからには、積極的に取り組める方だといいですよね😂
みんなで協力します!- 3月5日

退会ユーザー
去年クラス委員、4月からはPTA役員ですが、会長さんと副会長さんって男性ですよね?日中はお仕事で集まりに来れないのがほとんどなのでなんら影響なかったですね、、私のところはですが✨
副会長には女性もいるので行事等での会議や集まりはいつも女性陣で決めて準備してましたよー!と言っても私はクラス委員だったので1番大きな行事だけPTA役員さんの手伝い程度でしたが、、
会長さんて入園式や行事で一言挨拶するくらいじゃないですか?あとは力仕事とか、、
ちなみにクラス委員て私のところはPTA役員とは別だったのですが、クラス委員もPTA役員なんですか?
クラス委員はクラスの事すればいいので(緊急連絡網作ったり、親睦会企画したり行事でのクラスの役割でまとめ役になったり)そんなに難しく考えなくても大丈夫じゃないかなと思いました!💐✨
でも園によってそれぞれですもんね😭
-
コロ助
こちらの園は、会長は中々大変で毎年女性みたいです🥺
クラス委員は負担は少ないですが少なからず協力は必要にらるので不安でした😅- 3月5日
コロ助
不正はないとおもいます😂
ほんと、リーダーシップをとれる方であることを願います🤲