
主人がお給料を預けてくれません。といっても、結婚してこの方ずっと食…
主人がお給料を預けてくれません。
といっても、結婚してこの方ずっと食料をそれなりに用意してくれますが、好きにさせてくれません。
料理は得意で、かなり満足してくれています。
オクラや長芋、ごぼう、なす、れんこん、春菊、くだもの類、魚類、貝類、嫌いだがらと、季節の美味しい時期に食べられません。いつも、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、キャベツ、白菜、鶏肉、豚肉、牛肉の決まった種類ばかりで飽きます(^◇^;)
食費は、お菓子や嗜好品抜きで3万円と言われました。主人が肉好きなのでたくさん使いますから、自信がありません。
家のローンやクレジット、車のローンがある様ですが、教えてくれません。給料もいくらなのか教えてくれません。
車が好きで、車の雑貨を買ったりして、私にはお小遣いを一銭もくれません。理由は、あげたら全部使ってしまうからだそうです。(^◇^;)なので、化粧品は、買えません。
キチンと全部説明してと何度言っても、めんどくさいのか話し合いになりません。
子供が、離乳するまでは働きたくないのでどうにかしたいです。
私が働いてた時は、食費の他に、自分も主人に渡さないで好きに使わせてくれてました。フライパンや、卵焼きパン、包丁、天ぷら鍋、バット、フードプロセッサーなど買ってもらえません。車も自由にならないので蓄えでネットで自分が買いましたが、にもつが届くと、それも、きつく文句を言われます。
キッチンマットや妊娠準備品もベビーグッズや服も買ってと何度言ってもうるさいとか言われ、買って貰うまで聞かないんだなうざいとか、かなり、怒鳴られましたので、主人に隠れて私が買いました。
要するに、食費を自由にさせて欲しいのと、働くまではお小遣いが欲しい。子供用品を買って欲しい!
何より、キチンと経済内容を説明して欲しい。
今夜は、おべんとうにしようと近くのスーパーに買いに行きましたが、ひとつしか買ってこなかったから、チャーハン作ってと言いい、買ってきたお寿司も1人で食べてしまい!授乳が終わってチャーハンをたくさん作りましたが、私はすっかりテンションが下がり、食べる気がらなくなりました。味見もするのを忘れ、美味しくないと言われ散々でした(^^;)
不満をぶちまけたら、何も言わず、寝てしまいました。
一人っ子って自分本意なのかなと失敗したーーと思いました。
もう離婚は繰り返したくありません。
頑張って話し合いたいと思いますが、見知らぬ第三者に相談するか、身内に相談するか迷ってます。
どうしたらいいですか?
愚痴が半分混ざりましたがよろしくお願いします。
- yuumi(9歳)
コメント

ASRM
モラハラじゃないですか(´×ω×`)
私だったら絶対無理!
すいません。。。
うちは月に〇〇万円(食費、小遣い)を貰うってのでやってます。
私なら自分で話して無理なら義両親に相談、話し合いするかなー。だめなら実親に言うと思います!

真凛ちゃん
言い方酷いですがなんか制限が凄くて刑務所みたいですね汗
私の所は今相手がお金の管理をしてますがキチンと内訳は教えてくれています。
お弁当の件等意味不明じゃないですか?
チャーハン作るなら何故お弁当?
私のパートナーも私も一人っ子ですが理解に苦しみます!
-
yuumi
ですよね〜
挙げ句の果てに、なぜ1人で食べる⁉︎
その辺は愚痴ですが、
内訳を聞かず、抑えろ!買うな!は辛いです。(涙)- 8月21日
-
真凛ちゃん
耐えろと言われても世の中にはレベルがありますから必要な物は買ってもらわないと!
内訳を秘密にするって恐いですよね(´・ω・`)
借金とかローンとか貯金とか分からないといざという時主さん自体知らなかったじゃ済まされないと思うので早い段階で両親に相談されるのがいいかと。- 8月21日
-
yuumi
ありがとうございます。やっぱり、義両親に相談ですね!頑張ります?
- 8月21日

ASRM
えー!!
ほんとですか?
私がモラハラの使い方間違ってます?笑
お小遣い貰ってないんですよね?
化粧品すら買えない。
赤ちゃんのものも買わない。
食料渡されるって事はスーパーに自由に買い物も行けないって事ですか?
私からすれば、旦那さんの稼ぎかもしれませんが自由に使えるお金を渡されないなんて信じられません(´×ω×`)
-
ASRM
すみません。
間違って返信違う所にしてしまっていました(´×ω×`)- 8月20日
-
yuumi
そうですね〜
買い物は一諸に行く時もありますが、れんこん選んだ日には、不機嫌に( ̄▽ ̄)
買いすぎるからと、1人でさっと買いに行きます。
弁当は、チャーハンを作ってといわれたんですが、待ちきれないみたいで、買いに出かけたんです( ̄▽ ̄)
安くなってなかったらしく、ひとつしか買ってこなかったんでしょうね、、、
1人で食べてしまうのが気にくわないです。- 8月20日
-
ASRM
自分が鬼嫁におもえてきました(¯―¯٥)笑
ゴメンなさい。
感覚おかしくなってますよ!!
ありえないですもん!
旦那の稼ぎかもしれませんけど主婦だって家事に育児に頑張ってるんだからお小遣いの1万や2万払えって話ですよ!
子供の物買わないとかお前の子供でもあるやろ?裸でいさせるつもり?
私には考えられません!
発狂してます(´×ω×`)- 8月20日
-
yuumi
鬼嫁⁉︎そんなことないですよ꒰*´∀`*꒱笑
やっぱり、ありえないですかね꒰*´∀`*꒱
もう少し大きくなったら、お古の男の子の服を着せるしかないです( ̄▽ ̄)女の子なのに⁉︎はぁー
愚痴も聞いてくれているみたいで嬉しいです꒰*´∀`*꒱
私も一緒に発狂しますわー( ̄▽ ̄)笑
ありがとうございます!- 8月21日
-
ASRM
女の子だったら女の子の可愛い服着せたくなるのに(´×ω×`)
私はもぉ少し旦那に優しくします!笑
義両親にご相談出来るんだったら相談して最低5万は毎月貰える様に相談してくださいね(´×ω×`)
友達だったら旦那座らせて私が変わりに話してる所でしたよ!笑
良い方向に向かいますよーに♡- 8月21日
-
yuumi
ASRMさんみたいな友達欲しいです꒰*´∀`*꒱笑
まず、義両親に話してみます。そして、お旦那様様に話して、冷静になったところで、義両親交えて話し合いたいと思います。
ありがとうございます!- 8月21日

ぽんかん
私だったら本当に無理です…
気分を害されたらすみません…(;_;)
義両親か、親に相談してみるのが
いいと思います(⌒-⌒; )
化粧品も、赤ちゃんのものも
買ってくれないのは困りますね😭
-
yuumi
化粧品、独身時に買ったきりです(涙)
義両親にはなしてみるしかないですかね- 8月20日

なるたんめん
話し合い応じてくれないならお金の事なので義両親に話しますかね・・・
お金のこと教えてもらえないの嫌ですよね・・・
うちもずっと不透明だったのをきつく言い続けてやっと見えてきたと思ってもやっぱり色々出てきます・・・
今も色々貯金を崩して買われているのですか?
貯金も限りがありますから早めに解決した方がいいですよ><
-
yuumi
そうですよね〜
貯金は戻らないですからね( ̄▽ ̄)
やっぱり、義両親に相談しますかー- 8月20日

るん
大変ですね、、ベビー用品すら買ってくれないとは。とても同情しますが、ここで私が旦那さんの批判をしても仕方ないですね(>_<)
解決まではいかないでしょうが、旦那さんはおそらく全てを支配したいタイプでしょうから、話し合いも聞く耳持たずかもしれませんね。家計簿つけてますか?必要なものが、なぜ、どのくらい必要か見えるように伝わってますか?
その上で、どうしても埒があかないなら、義母などから話してもらうことはできないですかね〜。見知らぬ第三者だとFPさんとかが適切だと思いますが、相談料がまた高いので。
それと、余計なお世話ですが、お料理道具類は旦那さんから見ると用途が限られすぎて、贅沢品に見えるのでは?と思います。卵焼きも天ぷらも、我が家はフライパンひとつで作ってしまいます。でもお料理が趣味だと、ちゃんとしたもの揃えたくなるのは分かります(^^;;
-
yuumi
料理道具は、わからないんですよね〜
主人が使わないから、、、
フライパンひとつしかないから、フライパンで作るしかないですよね( ̄▽ ̄)
こびり付くとかなり、ストレスですよー( ̄▽ ̄)
かなり、実家からくすねてきました!やかんとかー( ̄▽ ̄)- 8月21日

Lieb
他人のことは言えませんが、絶対ローンやお給料のことははっきりさせた方がいいですよ(;_;)
うちも主人のお給料や生活費以外をどう使っているのかは本人からは未だ教えてもらえてません。
しかしうちはきちんと食費はもらっていますし、足りない時は言えばくれます!
また子ども用品も相談して購入して代金は主人が払っています。
そして、専業主婦になってからは生命保険や病院代、携帯代は主人、その他にお小遣いとして3万円もらっています(>_<)←聞きづらかったのですが、仕事を辞める際に生命保険や携帯代などどこまで払ってくれるかは確認しました。お小遣いは主人からの提案でした。
生活費はしっかりもらえてるのでお金の管理を主人がするのは構わないのですが、子どもも生まれたのでお給料はもちろん貯金も気になるので、通帳記入でお金の流れを知るためだけにそろそろ通帳は預かりたいなと思い話しているところです。
暗証番号や印鑑なければお金は引き出せないので私が勝手に使うことはないのですが今度ね〜と誤魔化されてはや半年です^^;
yuumiさんのご主人も恐らくそうだと思いますが、要するに自由に使っているお金の流れを知られるのが嫌なのだと思います。
これって怖いことですよね…大きな買い物をされてもわからないし使い込まれて貯金がなくてもわからないですしね^^;
私は実親にはもちろん義父に相談しました。
主人は義父の会社で働いているのでとりあえず大体のお給料は教えていただき、息子が生まれるまでは会社で積み立て貯金のように毎月ためていたことも知りました。
本人にはまだ知っていることは話していないのですが、そろそろもう一度本人の口からお給料など教えてもらえるよう話そうと思っています。
本人にいくら話しても進展しないようであれば実親や義両親に相談する旨をご主人に伝えてみてはどうでしょうか?
それで教えてもらえれば良いですし、それでも教えてもらえなければ両親に相談してもいいと思います(>_<)
-
yuumi
ありがとうございます!
義両親に話し、全員で話し合いの場を作ればいいのかな?
まず、明日義両親に相談します。- 8月21日
-
Lieb
全員での話し合いの場が出来るのであれば良いかもですね(^-^)
お互い頑張りましょう!- 8月21日
-
yuumi
気が重いですが、頑張ります( ̄▽ ̄)
ありがとうございます!- 8月21日

yuumi
たくさんのアドバイスありがとうございます!
今日、義母に相談しました。
ハーフバースデーの食事会で、話してもらうようにしました!また後日、もう少しお母さんに細かい要求が通るか話に会いに行きたいとおもいます!中立な立場で話してもらえると確信は、半分ですが、良く話し合いの場を作れば、お互い歩み寄れる気がします。
ありがとうございます!
yuumi
モラハラ⁉︎
どんなところがそう感じましたか!?
私、麻痺してるのかな?( ̄▽ ̄)
yuumi
最低、外食抜きで食費4万イベントの時はプラス1万、小遣い1万か2万欲しいかな。