
コメント

おでん
時短で働いてました🙋♀️
フルタイムキツかったです😂

rara
私も4月から3ヶ月だけ仕事復帰します!
フルタイムで働きます😅
本当は時短で復帰したかったけど、フルタイムの点数じゃないと上の子の保育園入れなかったのと時短にすると次の子の産休育休の時の手当も減ってしまうので3ヶ月だけだし頑張ろうの思いました!
始めての子供いながらの仕事、その上、妊婦…
不安しかないです😭
お互い体調に気をつけて頑張りましょうね☺️
-
ママり
全く一緒ですね😳!
私も育休手当てが減ると思うと三ヶ月なら頑張れるか?!と絶賛悩み中です😂💦
有難うございます、頑張りましょうね🥺!- 3月5日

kumi🔰
今現在働いています!
産休まであと少しです😂✨
前30分のみ時短で、8:30から17時です!
私は主人が保育園の送迎や息子のお風呂や家事をほとんどやってくれているので、息子の寝かしつけと同時に毎日寝れる環境です😭♥️✨
なので前30分の時短いらなかったなと思っていますが、ご主人の協力があまり期待できないのであれば時短が良いと思います!!
(育休手当は減ってしまいますが)
今の週数でお腹もだいぶ出てて、毎日腰も痛いし、足つるし、、😭
これで家事育児加わっていたらだいぶ大変だったなと思っている毎日です😇💦
-
ママり
我が家は朝は主人がかなり早く帰りもバラバラなのでそんなに期待出来ない感じです😢
やっぱり一人で熟すなら時短の方が良いですよね😖
有難うございます!- 3月5日

退会ユーザー
9月復帰して、保育所の関係とかで時短で戻り、12月に妊娠わかり、今も時短で働いてます😊
-
ママり
何時から何時で働いてるんですか(^^)?
- 3月5日
-
退会ユーザー
9時~16時です😊
- 3月5日
-
ママり
やっぱりそれくらいの方が心に少し余裕出来ますよね🥺
有難うございます(^^)- 3月5日
ママり
やはりフルだとキツいですよね😓
有難うございます!
ママり
すみません、因みに何時から何時でしたか(^^)?
おでん
2時間時短がとれたので、8:30〜15:30で働いてました!朝は旦那が子供を保育園に送って私がお迎えに行ってました!
周りの時短利用の人は9:30〜16:30が多かったです😲