※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

産院にはナプキンと産褥ショーツを予備で持参した方が良いです。普通のパンツはNGです。授乳ブラは何枚必要でしょうか?その他必要なものも教えてください。

産院で準備してある物がこう書かれているのですが、
ナプキンと産褥ショーツは予備で買って
持っていった方がいいですか?
普通のパンツを持っていったらダメですかね?💦

それと授乳ブラは何枚必要でしょうか😣
そのほか必要なものもあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

枚数が分からないですよね😭
でもきっと足りるのではないのでしょうか??
検診するのに普通のパンツだと大変だと思うので
産褥パンツの方がいいと思います✨

  • ma

    ma

    産褥ショーツも授乳ブラも2枚ほど買っとけば安心ですかね💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね✨
    病院で洗濯したらあっという間だと思うので☺️

    • 3月5日
あい

産後ナプキンは量によって足らないと思います。
産褥ショーツは悪露の量次第ですが、2〜3日は量多いので普通のパンツじゃ大変じゃないかと思います。あと帝王切開なら普通の産褥ショーツじゃなく両開きのが良いと思います。なのでもっとギリギリに買っても良いと思います。
授乳ブラは洗濯出来る頻度によってだと思います。
母乳パットは1パックあれば退院後も使えると思います。

あとはパジャマ、ケータイ充電器、歯ブラシ、赤ちゃんのだと服ですね。
パジャマは夏でも冬でも暑いので半袖ワンピースでした!うちの病院はお産の料金に入ってました。ワンピースでも無印で買ったマタニティの綿素材のが良かったです!
赤ちゃんの服は入院中必要なら入院中のものと退院の時のものも別で必要です。
今パッと思いつくのはこんな感じですかね🤔