
別居・離婚・シングルマザー経験者様のお話が聞きたいです!苦労話、下準…
別居・離婚・シングルマザー経験者様のお話が聞きたいです!
苦労話、下準備、後悔したこと、もっと早くこうしておけばよかった、こういう方法もあるんだな、知人がこんなことを言っていたetc...なんでも構いません!!別居・離婚に関する情報をくださいm(__)m
私の勘では旦那は不倫していると思うのですが、証拠はありません…。風俗のポイントカードならありますが、ホームページを見た限りでは本番はなさそうなので離婚の理由の王手にはならないですし…。日付が書いていないので何回利用したのか分からず、ポイントカードには判子が15個ほどついています。
長い闘いとなるでしょう、皆様の知恵を頂けたら心強いです!
・両実家は同市内
・職場は車で30分圏内
・私→正社員で育休中
・マイホームあり(ローンは旦那もち)
・別居は実家にお世話になり、離婚後は賃貸を予定
気軽にコメントお願いいたします(*^^*)
- なすび。(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

m
私も主人もバツイチ再婚ですが
離婚するなら早めにした方が良かったと後悔してます。
それと、私は元旦那と財産分与でもめ一年間離婚が伸びましたが
お金なんていらないから
さっさと離婚してもう関わらないでくれたら
それでいいじゃん!と家族や知人から言われたので
本当にその通りだと思いました。
必要最低限のお金さえあれば
あとは、死に物狂いで働けばお金はもらえるけど、時間は帰ってこないんだから。と両親に言われました💦

シングルmama
養育費は『親としての義務』なので、離婚後に裁判所へ調停を申し立てるなりは絶対にした方が良いかと思います。
お金なんて・・・と思う方もいるかもしれませんが、自分が働く中で体調を崩す可能性もりますし、年収360万(手取り25万)以上はないと、『養育費無し』で子どもを育て上げるのはキツいだろうと個人的には思っています。
※『養育費無し』の子ども1人の場合です。2人の場合は、+5万は最低必要なので年収にして440万ですね。
養育費なんて自分が働けば稼げるから・・・なんて、他人事の綺麗事のその場かぎりの慰めを言うんじゃなくて、本当にリアルな目線で考えた時に、です。
子どもの将来の事より、今だけを見て子どもを育てるつもりなら、貯金も無しで奨学金で全部賄わせる方法もありますが、そんな浅はかな考え方では、子どもの教育資金はおろか、子が独立したあとの自身の老後資金すら貯められないでしょう。
お金は大事です。
まずは弁護士の無料相談などで何人からもの話を聞いて、ある程度有利に動ける状態まで持っていってから、離婚へ進めば良いと思います。
ただし、養育費調停を起こす場合は、前年度の年収で養育費は確定しますから、年収が一番低くなっている(かは、わかりませんが)今年度中が良いのでは?
別居すれば、婚姻費調停も可能ですし、その辺も自身の所持資産と照らし合わせて、無料相談や法テラスを利用して、将来を見越して計算しておいた方が良いです。
私は育休中に別居と同時に婚姻費調停申し立て、その流れで調停離婚しました。
結果的に慰謝料も取れました。
-
なすび。
とても分かりやすく為になるコメントをありがとうございます…!!!
私は本当に頭が悪いので相手の良いように上手いこと丸められてしまうので、弁護士の方々にも知恵を頂きたいと思います。
お金のアドバイスも身に染みましたし、自分がとても浅はかでした。気づかせていただきありがとうございます!!
ちなみに、なのですが弁護士はネットや近隣どちらで相談されましたか?ネットを見ていてもイマイチどこが良いか分からず時間だけが経っている状態です。アドバイス頂けたら幸いです。- 3月6日
-
シングルmama
コロナの関係で、今は直接合わずに電話相談も多いんですよね。
私は離婚時にはそういった時期では無かったので、普通に会っていました。
だいたい12~3人と会っていました。- 3月7日
-
なすび。
多いですね…!!!アドバイスありがとうございました!!
- 3月7日

nn
こんばんは。
わたしは実家がお互い遠く、同じ職場だったこともあり、離婚を決めてから2ヶ月経たないうちに仕事を辞め離婚、実家に戻りました。
元々夫の方から離婚と言われ、蓋を開けたら職場内で浮気していたのですが、浮気していると分かったとき(手紙を見つけました)動揺してすぐ問い詰めてしまったので、証拠がとれず、慰謝料まではもらっていません。その代わり、養育費はうまく丸め込み(笑)相場より少し多くもらっています。
夫の性格などにもよると思いますが、わたしの場合今後子どもとの面会もあることを鑑みて、離婚までに関係をこれ以上拗らせないこと、ある程度穏便な離婚をすること、を心がけました。
不倫しているかも、という勘だけではお金はとれません。証拠をしっかり握る為には今はしんどいかもしれませんが何食わぬ顔で過ごすのが良いのかもしれません!
わたしは法テラスには電話しましたが予約が取れず、駅近の弁護士さんの無料相談に行きました。
それだけでもこれからどう動いたら良いかや、特に金銭面では良いアドバイスがいただけましたよ◎
-
なすび。
コメントありがとうございます!
2ヶ月という行動力が凄いですね!
弁護士相談の件もありがとうございます!来週中に電話か面会で動いてみようと思います╰(*´︶`*)╯- 3月7日
なすび。
コメントありがとうございます!
長引くのは色々としんどいですね…
時は金なりとは上手いこと言ったもんですね、アドバイスありがとうございます!!!頑張って(離婚に向けて)動きます(;o;)!