
コメント

ミーナ
たきの歯科に行ってます
先生は発育発達児童センターの検診もしてるので、安心して任せられます
予約の時に発達障害だと伝えて、慣れるまでスモールステップで診察台に乗れるようにして欲しいと伝えました
ミーナ
たきの歯科に行ってます
先生は発育発達児童センターの検診もしてるので、安心して任せられます
予約の時に発達障害だと伝えて、慣れるまでスモールステップで診察台に乗れるようにして欲しいと伝えました
「子育て・グッズ」に関する質問
【母乳の量について…】 うまく文章にできていなかったらごめんなさい。 産後3週間、母乳の量がいきなり減ってしまいました。 それまで搾乳で40〜50ml出ていたのが、 10ml程度まで減ってしまっています。 自分の中で考え…
帰省時の離乳食について 13日で6ヶ月になるのですが、7日から離乳食開始しようと思っています。ただ11日から20日まで自分の実家(高速1時間ほど)に帰省するため、帰省から帰ってきたらあげるか実家でも作ってあげるか…
夜間、同時泣きの対応どう思いますか? 昨日から上の子が保育園進級したのでクラス替えや先生が変わったので変化があり夜泣きするようになりました! 抱っこも拒否で反り返ってギャン泣きです。 下の子が起きて泣いてし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
食パン🍞
お返事ありがとうございます、そういう理解がある方なら安心できますね💦
早速電話してみようと思います、ありがとうございます!!
ミーナ
診察台乗るまで何回か通うので親も大変でしたが、子供にここは大丈夫と認識してもらえるのが大切なので
虫歯がひどいなど緊急性のある治療をしなければならない時は笑気ガスで寝ながら治療する事もできるよといってもらい安心しました