
今度同い年ママたちと旅行に行きます。8人乗りの車で大人3人子供3人でい…
今度同い年ママたちと旅行に行きます。8人乗りの車で大人3人子供3人でいきます。当日は遊園地のようなところに行く予定です。私の子供は男の子で体格がしっかりしていて1歳半で11キロ、友達の子供は男女ですが、華奢で8キロです。荷物をのせるとベビーカーはもっていけないね。みんな抱っこ紐でいこう!と友達が言い出しました。私は息子が重いので長時間の抱っこは厳しいと伝えると8キロも11キロもあまり変わらないよ!っといってきました。友達の車で行くこともあり、ベビーカーを持って行かないことにきまりました。息子は歩けるのですがみんなで行動するとなると一緒の歩幅で、歩けないし、色々なところに興味をもっていってしまうので結局抱っこになってしまいます。
当日は息子の荷物と私の荷物と息子を抱っこっと考えると大変な思いしかしないようで気がのらなくなってきました。みなさんはどう思いますか?そしてどうしたらいいと思いますか?
教えて下さい。
ちなみにいつもはベビーカーか歩くかたまに抱っこでほとんど抱っこ紐はつかっていません。
- はじめてのママリ
コメント

momoko
11キロと8キロは結構違うと思います😭抱っこして遊園機とか、考えただけで腰が痛くて泣きそうです😭💦
遊園地的なところで、ベビーカーレンタルできませんかね?💦
行きたくなかったら、適当に、ヘルニアが再発して長時間抱っこできないから、迷惑かけたくないから今回は遠慮するね🙇🏻♀️とか言いますかね😂

初めてのママリ
うちの子は抱っこ紐嫌いで、普通に抱っこがベビーカーです😂
抱っこ紐嫌がるようになって〜とか
腰が痛くて抱っこ紐できそうにない…とかじゃ
だめでしょうか?
遊園地とかだと貸し出しのベビーカーも
あると思うので確認してみると
いいかもですね🤔
-
はじめてのママリ
なるほど!そう言えば当たり障りなく伝えれるんですね!!ありがとうございます😊貸出ベビーカーみてみます!
- 3月4日

雷注意
人の話聞かない時点で私なら旅行は無理です😩
あなたが11キロ持つの平気でも私はしんどいんですけど?って話です。
私なら、コロナ禍に旅行なんて何言ってんだ!と旦那さん(もしくはお父さんとか)に怒られちゃって行けなくなった…とか適当に言います😅
-
はじめてのママリ
8キロの子供に3キロの荷物をさらにもてるの?ってかんじですよね😓
今だからこそ使える言葉ですね!ありがとうございます!- 3月4日
はじめてのママリ
レンタルがあるんですね!見てみます🥺
やっぱり8キロと11キロは結構違いますよね??
ベビーカーを持ってくスペースがないのは理解できるんですがその言葉にえ?!ってなりました、、。同じ思いで安心しました。
ありがとうございます😊